0593b794_R

















1: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:29:02.92 ID:6gRCRn2P0 BE:256556981-2BP(1000)



大山のぶ代ドラえもん26年間(1979-2005)

2: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:29:33.21 ID:3L84WzNdH
そんなに経ってたのか…

3: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:29:43.78 ID:78ejUl8j0
未だに慣れない

4: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:30:00.85 ID:hzv4zJcV0
わさびも結局ダミ声みたいになってね?

5: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:30:16.63 ID:4rFn12QZ0
嘘だろ…

6: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:30:34.89 ID:MFk9JY0j0
今でも違和感あるw

12: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:32:40.14 ID:oZT1XAj10
>>6
違和感あるけど前の声も思い出せない

7: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:31:10.16 ID:k4P3I4560
最後の方は酷かったけどルパンとドラは前任以外認めんわ

8: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:31:15.13 ID://eDnM2n0
大山のぶ代も変な声で合ってなかったからな

11: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:32:34.60 ID:Qp7qoyy60
のぶ代のドラえもんしか見たことない

13: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:33:00.53 ID:Nz7pW/oZ0
令和になっても大山のぶ代声の店員がドラえもんドラえもん持て囃されている

93: 名無しさん 2025/04/15(火) 16:14:26.23 ID:OVzK4ucg0
>>13
そりゃマツコの番組なんてジジババしか見ないし

14: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:33:17.82 ID:nyWcsSMy0
いやおまえらいまだにドラえもん見てんのか?

15: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:33:21.77 ID:L24Rmb2r0
未だに慣れない
って人が多いのはモノマネのせいもあるな
大人たちがこぞって真似するのは大山ドラ

18: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:35:14.14 ID:YVEaYHBf0
まぁのぶ代で四半世紀やったわけだからな
のぶ代イメージを覆すのは並大抵のことではあるまい

85: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:20:56.12 ID:R2K85FQsd
>>18
あと5年で覆せることになるが

19: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:35:52.38 ID:IkfL+Mht0 BE:459037284-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/folder2_05.gif
子供が居ないとまぁ見ないわな

22: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:36:13.72 ID:4WwLwyd10
今の声に慣れすぎて、
旧版のドラえもん(大山のぶ代)以外の声を思い出せなくなる

24: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:37:11.37 ID:+9twbx+o0
見てないけどわさびは慣れた
新のび太は思い出せん

31: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:39:44.00 ID:wc24qDw30
むしろ新版に慣れすぎてこないだ旧版観た時違和感あった
まあ声よりも演出とか作画の方が違和感大きかったけど

33: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:41:58.50 ID:cQ54Z3DG0
どうして「ドラえもん音頭」と「ぼくドラえもん」をカバーさせないのだろう

34: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:42:00.81 ID:26MspdcPd
子供と一緒に新版見てたら旧版の声が逆に違和感しかない
結局直近の見てる頻度

35: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:43:06.85 ID:/OI1rWs80
ジャイアンの新声優の人、ジャイアンでたてかべ和也さんに寄せるなと中学生から言われて
スラムダンク
フランキーと茨の道行っててびっくりするわ
2代目声優って本当にようやっちょる

37: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:43:53.39 ID:qo2nFUchr
のぶ代ドラは26年間だったから抜くのも時間の問題だな

38: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:43:56.01 ID:+ZdGeVSF0
ドラえもんの声自体は似てる人いるのにわざわざ慣れないのを起用したのは謎だな

40: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:47:14.74 ID:vYT8pivs0
>>38
敢えて声真似しなかった人を選んだらしい

45: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:49:47.06 ID:o2zeT07T0
ジャイアンは当時中学生だっけか
すっかりベテランやな

49: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:54:23.16 ID:huIGhWAq0
声変わるのはいいけど何でキャラまで変わってんだよ

53: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:01:10.06 ID:DK68dSyr0
んな事良いから放送枠戻せよ!

54: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:05:00.71 ID:RlU2YMnn0
今年の映画
傑作だ
観ろ







※こんな記事も読まれています


※おすすめ記事