job_seiyuu





1: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:28:17.22 ID:4sF9oDJv0
男性声優なら40近くから売れる事はあるが女性声優は30になるまでに大きな役を貰えないと一生モブしか貰えんし

2: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:29:15.07 ID:SkQ/jgZG0
福島潤とか40手前まで売れなかったのにこのすばに出てから大ブレイクするし

8: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:35:28.98 ID:YAzG5krc0
>>2
ぶっちゃけ演技下手だし声質も言うほどだから売れなかった理由は分かる

16: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:48:23.63 ID:o891q69D0
>>2
言う程ルルーシュで売れてないか?

3: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:30:21.00 ID:YYeZwBlF0
高校生の内からアニメに出てるのもいるし高校選びの時点で決まると言っても過言ではない

4: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:31:00.48 ID:czhP0ELx0
高尾奏音とか結構前から見るけどまだ21なのが驚きだわ

14: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:43:38.25 ID:jzGyARrn0
>>4
やつはデビューが早すぎる

5: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:32:17.51 ID:o8JytpSQ0
なんかテレビで30過ぎた声優志望の女性がいたけど案の定声優事務所に入れなくて強制卒業してたな
これから他の養成学校受け直した所でまた不合格になるだけだろ

6: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:34:22.14 ID:8JokbVhI0
昔は遅咲きの女性声優はいたけど今は顔が良くないと採用されんでしょ

7: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:34:26.36 ID:1xjCOHsl0
子役からの転身を除くと高校在学中までに養成所に行ってれば
だいぶチャンスが広がる感じ

9: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:35:57.32 ID:5hnZtw/o0
スポーツ選手も30からプロになれるのはごく僅か、超即戦力レベルで上手くない限り
年を取った声優を育成する暇なんてないから

10: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:36:23.07 ID:xeRrLZ4I0
結婚に逃げれる女性と売れ切れれば高齢でもモテモテになれる男性とどっちがええんやろな
声優の盛り上がりも下火やし

11: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:37:18.02 ID:uYnf01ZV0
高校は東京にしてトレーニングしてないと舞台にも立てないだろ
声優志望が何万人もいてそこから選んでんだから養成所を特待生にならないとチャンス無いぞ

12: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:38:25.83 ID:lx0Oi53U0
ちょっと調べれば声優として成功することの難しさは分かるはずなのにそれでも声優志望が後をたたないのはなんでなん?
よっぽど自信があるか何も考えてない馬鹿かのどちらかだろ

15: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:43:58.04 ID:dWIFClwZ0
>>12
そうやって失敗を恐れてチャレンジしなかったのがお前やぞ

13: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:39:10.90 ID:pu7I6bVj0
鬼の競争率らしいし今どき女性声優なるのって若さ、実力、お金持ち、3つ以上はいるやろな

18: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:49:20.10 ID:aWTMJlnd0
>>13
種崎とかどうやってのし上がったんだろ

19: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:49:57.62 ID:7/1Azt9O0
若手じゃ永瀬アンナとかいきなりメインやってるしな

20: 名無しさん 2024/07/08(月) 18:58:47.65 ID:UNDj3yba0
椅子も沢山あるけど競争倍率が高すぎる




声優白書
懸樋 流水
幻冬舎
2024-05-02



※こんな記事も読まれています


※おすすめ記事