
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/09/18(月) 16:05:59.33 ID:MjSSitnz9
NHK Eテレ「ニャンちゅう」シリーズのキャラクター、ニャンちゅうの声などで知られ、筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断されて闘病している声優の津久井教生が、病名を公表してからの約4年間を振り返った。
ー略ー
現在は「津久井さん、こんなことできますか?」という頼まれごとが「対症療法になっています」という。「この体の状態ですと時間にゆとりがあるものになりますがやることがあると楽しくてワクワクするので体調維持につながります。進行が少し遅くなった気がします」と頼まれごとが心の支えになっていることを明かし、「出来ることをやっていきます」を笑顔の顔文字つきで意気込んだ。
一部抜粋、全文はソースにて
ー略ー
現在は「津久井さん、こんなことできますか?」という頼まれごとが「対症療法になっています」という。「この体の状態ですと時間にゆとりがあるものになりますがやることがあると楽しくてワクワクするので体調維持につながります。進行が少し遅くなった気がします」と頼まれごとが心の支えになっていることを明かし、「出来ることをやっていきます」を笑顔の顔文字つきで意気込んだ。
一部抜粋、全文はソースにて
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:09:01.89 ID:4Fm6/zAr0
アバレンジャーの映画はどうだったんだろ?
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:10:53.06 ID:p01pljJ40
この世で1番キツい病気はALSか膵臓癌だな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 20:13:04.91 ID:9vAf1/CX0
>>5
安楽死するためにスイスに渡った日本人ALS女性のドキュメント観て泣いたわ
安楽死を選んだ人の中でもALSの比率は高そう
それだけ辛いんだろうな
安楽死するためにスイスに渡った日本人ALS女性のドキュメント観て泣いたわ
安楽死を選んだ人の中でもALSの比率は高そう
それだけ辛いんだろうな
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:11:06.42 ID:FcFWYra90
声優だから寝ながらでも遠隔操作で声の仕事ができると広めたことで
ALD患者でも重度の車椅子障害者でも就労できるロボット操作接客が誕生したんだっけな
ALD患者でも重度の車椅子障害者でも就労できるロボット操作接客が誕生したんだっけな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:16:42.52 ID:pxDKY+k90
ALSが増えた要因は高齢化ってでてきたが
Twitterで検索すればゴロゴロ若いALS患者でてくるけど。。。YouTuberにもいるし
コロナよりヤバいと思うんだが???
目しか動かせなくなるんだぞ。。。
もっと多くの人が研究とかやった方がよくねーか?国が決めて
でも、いろんなの見た感じストレスが一番大きな要因な気がする。気がするだけだが。怖い
Twitterで検索すればゴロゴロ若いALS患者でてくるけど。。。YouTuberにもいるし
コロナよりヤバいと思うんだが???
目しか動かせなくなるんだぞ。。。
もっと多くの人が研究とかやった方がよくねーか?国が決めて
でも、いろんなの見た感じストレスが一番大きな要因な気がする。気がするだけだが。怖い
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 17:17:37.75 ID:f73K6p0s0
>>8
1リットルの涙の人も高校生でなってた筈
微妙に違う病気だっけ?
マーティ・フリードマンがメガデス加入前にやってたバンドのギタリスト、ジェソン・ベッカーも若くして体が動かなくなってたな
1リットルの涙の人も高校生でなってた筈
微妙に違う病気だっけ?
マーティ・フリードマンがメガデス加入前にやってたバンドのギタリスト、ジェソン・ベッカーも若くして体が動かなくなってたな
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 20:54:09.77 ID:pxDKY+k90
>>30
多分同じかな
多分同じかな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 00:22:37.91 ID:0FOa/eFs0
>>30
1リットルの涙の人は小脳なんとかだったような
1リットルの涙の人は小脳なんとかだったような
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:16:03.07 ID:FrPhMKQ20
頭ははっきりしてるのに徐々に身体が動かなくなるのは絶望だよね
こんなにつらい病気はない
こんなにつらい病気はない
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:17:40.20 ID:S/txyT7j0
小中学校の同級生が旧帝大医学部院でALSが専門の助教をやってるんだよな。
寝すぎると体の一部がしびれたりと体の状態が悪くなる時があるので、ALSにならないかと不安になる。
寝すぎると体の一部がしびれたりと体の状態が悪くなる時があるので、ALSにならないかと不安になる。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:30:25.08 ID:FWO8fyb/0
こういう人の話を聞くと、一日一日悔いのないようやりたい事をやって生きなきゃ、
というふうに思うのが当たり前の反応だし、実際そう思う。思うんだが、
一方でいろんなしがらみも制約もあるから全部思うように生きられないのも事実だ
反省の踏み台に使ってるわけじゃないぞ。スクライドはガキの頃好きだったし。
クーガーを演じてた方がこんな難病になったのは本当に哀しいよ
というふうに思うのが当たり前の反応だし、実際そう思う。思うんだが、
一方でいろんなしがらみも制約もあるから全部思うように生きられないのも事実だ
反省の踏み台に使ってるわけじゃないぞ。スクライドはガキの頃好きだったし。
クーガーを演じてた方がこんな難病になったのは本当に哀しいよ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:40:49.96 ID:LvyR2zEV0
>>11
わかる
わかる
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:30:32.73 ID:D2IrSzmS0
本人はもちろん大変だが、家族の苦労も想像を絶する。
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:29:10.28 ID:6Py+SMLo0
ルーゲーリック病だな
通称アミトロ
通称アミトロ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:29:54.18 ID:T14cEk2f0
ダミ声で可愛いにゃんチュウ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:33:10.67 ID:8MYu/Ia30
キツイ病気だよな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:35:28.57 ID:Yfvp6Cac0
特効薬がないのがキツイ。エイズやハンセン病もできたからいずれはできそうだが。マジック・ジョンソンもエイズの特効薬ができたので普通に暮らせてる。
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:38:32.67 ID:VK9YUUaq0
この病気ってなってしまうプロセス的なものはわかってるのかな?
はやく癌でも難病でも完治できる薬や手術が開発されるといいのになぁ…
世の中の頭がいい人達には頑張ってもらいたいわ
ニャンちゅうみると金爆のボーカルを思い出す
はやく癌でも難病でも完治できる薬や手術が開発されるといいのになぁ…
世の中の頭がいい人達には頑張ってもらいたいわ
ニャンちゅうみると金爆のボーカルを思い出す
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:41:06.85 ID:XDddl3Cz0
ALSってジェイソン・ベッカーが罹った病気?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 17:18:33.05 ID:Zgn50ZHY0
>>22
皮肉なもので、ベッカーが参加したデイヴィッド・リー・ロスのアルバムからはもう1人のALS患者が出た。
皮肉なもので、ベッカーが参加したデイヴィッド・リー・ロスのアルバムからはもう1人のALS患者が出た。
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 17:02:34.61 ID:xdCa9DoK0
三浦春馬がやってたALSのドラマはおもしろかった
再放送してほしいといつもおもう
再放送してほしいといつもおもう
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 17:22:15.14 ID:vKNkKhL/0
ホーキング博士みたいな状態って事?
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 20:56:22.84 ID:nN9v64eM0
スポンジボブの原作者も罹ってたな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 21:04:02.67 ID:z7sjGrWy0
交代してるのマジ気づかなかった
※こんな記事も読まれています
※おすすめ記事
※この記事のコメント受け付けは終了しました。
(過去記事へのコメントスパム対策の為、一週間程受け付けています。)