hayam_R




1: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:26:21.69 ID:3cZpxWEA0
今のアニメ業界「元気キャラか…早見沙織でいくか、ツンデレキャラか…早見沙織でいくか、もう全部早見沙織でいくか」

2: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:29:40.36 ID:X+T8IIBg0
今は大西沙織が多い

3: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:31:04.03 ID:oy2Q53Py0
>>2
それは正しい

6: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:33:06.74 ID:KcpmYJFtM
今年厄年

27: それでも動く名無し 転載ダメ 2022/05/25(水) 09:48:32.49 ID:rm4urho+d
今後はスパイファミリー一本で食ってけるな
鬼滅声優程じゃないが老後は安泰

30: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:49:42.94 ID:Pw+sn/JQ0
>>27
鬼滅声優やろ

33: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:51:21.32 ID:QDzVScBYa
デビュー作から見てるけど声優声優してない声でよう生き残れたな

38: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:53:02.46 ID:JAbGobsF0
>>33
デビューの頃から業界に天才がいるとか
すんごい高校生がいるとか言われてたからなあ

34: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:51:27.92 ID:7rxfHX4hd
平家物語の徳子めっちゃ可愛かったわ

40: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:54:16.44 ID:hzKjWlRd0
早見沙織はお嬢様キャラよりダンまちのリューみたいな役が好きだわ

43: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:55:12.86 ID:JAbGobsF0
>>40
つかお嬢様キャラ実はあんまりやらんで、ヤンキーキャラや武闘派キャラみたいなのが多いわ

51: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:57:40.43 ID:hzKjWlRd0
>>43
あまりイメージないんやが例えばどんなキャラや?

53: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:59:23.19 ID:JAbGobsF0
>>51
今週かぐや様に出て来た龍珠桃、とか
最初はフェアリーテイルのカグラあたりから、入間君の会長とか、ワンピのヤマトとか
以前からこっちの方がむしろ得意キャラにしている

56: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:03:51.54 ID:hzKjWlRd0
>>53
武闘派キャラってことやなダンまちのリューもそっち側やな
ヤンキー?ってなったわ

52: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 09:58:32.43 ID:nD6JQYARd
「レオナ姫か……うーん早見沙織!」
いやこれはおかしいやろ

54: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:00:26.93 ID:eTPNv9VJa
早見沙織めっちゃ好きだったんだけど、あまりにも色んなところに居て慣れてしまったのか特別感薄れたわ
人気の人を使いまくるのも良くない

60: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:14:52.31 ID:JAbGobsF0
早見の場合あまり声かえんからいつも同じ声とかいうやついるけど
早見の特に強い長所は、演じるキャラの演技幅と演技の引き出しが異様に広いことが特に長所で
アニメに限らず吹き替えやナレーションまで多いのよ、制作側からすれば安心と信用度が高いってことだわね

64: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:21:13.60 ID:Swa0vKkld
ロイド役の声優って売れっ子か?

67: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:24:18.08 ID:qMBDwuE60
脳死でとりあえず能登にしか聞こえないって言っとくか

68: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:25:36.75 ID:sDRuXzAMa
ドSキャラか…早見沙織でいくか

69: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:26:24.81 ID:xcBRw6Scd
ツンデレキャラは正直あってないというか演技下手に聞こえる
ハクアとかみたいなやつやとボロが出とる

70: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:32:50.03 ID:A2K5D/Pw0
能登の声はキツいのに早見はわりとセーフに感じるのは何なんやろ

72: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:35:38.78 ID:JAbGobsF0
>>70
つかそもそもこの2人はタイプが正反対だからよ
リアル感を追及したのが早見で、非リアル感を追及したのが能登みたいな話
そうなるとやるキャラクターの方向性が全然違くなる

能登は非日常感みたいな地獄少女みたいなのが得意となるし
早見の場合はこの前やったローマの休日のアンみたいなのが得意になる
逆は成立しないのでこの辺でキャラクター性が異なるってこと

81: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:43:57.67 ID:GDa21X/Q0
早見の一番のハマり役入間君のアメリ会長だと思う

83: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 10:46:18.94 ID:JAbGobsF0
>>81
性格が変わってしまって気弱な乙女回があったけど
あそこまでキャラの振れ幅あって演じきれるのは凄いとは思う

山田君と7人の魔女のキャラクター入れ替わりもなかなか凄いが







こんな記事も読まれています