1: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/16(月) 21:39:15.60 ID:ZR1/Oaa9
赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました@KenAkamatsu秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!🙇♂️
2022/05/13 17:56:09
フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい! https://t.co/hbZWJljg8o https://t.co/jFj5iSfIYz
2: 名無しで叶える物語(あら) 2022/05/16(月) 21:40:51.98 ID:UKBqdfYv
「ヒットアニメ」
5: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2022/05/16(月) 21:42:50.95 ID:LCk+mKJX
現場まで金降りてこないやつ
6: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2022/05/16(月) 21:44:10.22 ID:c6/bfjWI
クールジャパンとかいつの間にかなくなったな
8: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2022/05/16(月) 21:46:22.32 ID:mnEx1v58
どうせ現場には来ないし新人は使い潰されるだけじゃねーか
9: 名無しで叶える物語(しまむら) 2022/05/16(月) 21:46:41.12 ID:b4FARzro
売れようが売れてまいがクリエイターには金払えよ…
給料安すぎて海外に買われてる現状なのに
給料安すぎて海外に買われてる現状なのに
10: 善良な茸 ◆aXNsYOHANE (しうまい) 2022/05/16(月) 21:47:37.01 ID:B2er0yg+
みんなわかってると思うけど
ネギまの作者な
ネギまの作者な
11: 名無しで叶える物語(しうまい) 2022/05/16(月) 21:48:27.77 ID:AYiHhJqW
>>10
は?代表作はラブひなだろ?
は?代表作はラブひなだろ?
15: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2022/05/16(月) 21:50:37.70 ID:mKxTU33u
>>11
は?AIとまやろ(威圧)
は?AIとまやろ(威圧)
13: 名無しで叶える物語(たこやき) 2022/05/16(月) 21:48:56.52 ID:J9uFkQCf
違うやろ
ヒットしてなくても面白い作品はある
ヒットしてなくても面白い作品はある
17: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2022/05/16(月) 21:55:51.05 ID:ZuXo7med
めちゃくちゃでしょこの話
金持ち優遇となんもかわんねーじゃん
金持ち優遇となんもかわんねーじゃん
19: 名無しで叶える物語(SIM) 2022/05/16(月) 21:57:33.41 ID:QdQN/ZST
議員じゃなくて議員候補な
今年の参院選に比例区から立候補予定らしい
今年の参院選に比例区から立候補予定らしい
24: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/16(月) 22:14:02.93 ID:U+ur+CoX
ラブライブに有利なのは間違いない
25: 名無しで叶える物語(SIM) 2022/05/16(月) 22:16:57.10 ID:EKAwjaXb
ヒットの基準が鬼滅なら有利でもなんでもないぞ
26: 名無しで叶える物語(きりたんぽ) 2022/05/16(月) 22:19:39.42 ID:HZRYKwDN
理想論だけど、ヒットはないが才能あるやつを支えるべきでは
28: 名無しで叶える物語(SIM) 2022/05/16(月) 22:26:10.41 ID:O1lGboqt
アニメや声優が当たるかどうかなんて運の要素も大きいのに何でそんなことで税金上下させられなきゃあかんねん
32: 名無しで叶える物語(かぶらずし) 2022/05/16(月) 22:32:51.22 ID:QJeUEMmB
声優もそうだが、アニメーターの給料上げてほしい。
34: 名無しで叶える物語(しまむら) 2022/05/16(月) 22:40:06.38 ID:YG7VM4h8
仮にラブライブがそのヒット作の枠の中に入ったとして補助金が出てもその金がどこの誰に行くかなんてわからんぞ
35: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/16(月) 22:40:26.05 ID:Z7liKstW
ヒット作品には支援はいらんやろ…むしろ人材支援とか未来的な投資をすべきでは
36: 名無しで叶える物語(光) 2022/05/16(月) 22:48:42.90 ID:j26zqHvR
その金はどこから
38: 名無しで叶える物語(しうまい) 2022/05/16(月) 22:50:35.81 ID:Hp0ufz9N
ただでさえ契約関係がいい加減なのがアニメ漫画業界の悪習なのに上の税金優遇して末端にカネ回すなんて絵空事すぎる
これがオタクの好きな現実主義ですか
これがオタクの好きな現実主義ですか
39: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/16(月) 22:50:49.46 ID:hQ/E9Nvs
儲かる仕組みを作るとかならわかるんだけど
これじゃあ儲かったヒット作を作った優秀なアニメーターは優遇するってことじゃん
税金使ってアニメーターを二極化させるのは訳がわからん
これじゃあ儲かったヒット作を作った優秀なアニメーターは優遇するってことじゃん
税金使ってアニメーターを二極化させるのは訳がわからん
41: 名無しで叶える物語(もこりん) 2022/05/16(月) 22:55:19.72 ID:GJ6Ox1q9
>>39
いい作品を作った優秀なクリエイターは国で支援しますってことだから別にそこまでおかしいわけじゃない
いい作品を作った優秀なクリエイターは国で支援しますってことだから別にそこまでおかしいわけじゃない
54: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2022/05/17(火) 00:03:48.11 ID:hJxRVf8q
>>41
業界は税金優遇目当てで過去に爆売れした類似作品ばかり作るだろうな
ヒットで税金優遇なら今以上に有名声優ばかり起用するだろうし
安倍がやった富裕層に金をばら撒く発想そのまんま
業界は税金優遇目当てで過去に爆売れした類似作品ばかり作るだろうな
ヒットで税金優遇なら今以上に有名声優ばかり起用するだろうし
安倍がやった富裕層に金をばら撒く発想そのまんま
42: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/16(月) 22:57:56.40 ID:jxR+LofE
声優やアニメーターは与えられた仕事をこなすだけやから作品に恵まれるかどうかの運の要素が大きいよな
44: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2022/05/16(月) 23:03:13.67 ID:6pCNcmYh
アニメーターがガチで貧乏なのは事実だけどもアニメ制作会社はもっと減っていいと思うわ
声優もただでさえ飽和してる現状だし間引きの意味でも優遇する必要はないやろ
声優もただでさえ飽和してる現状だし間引きの意味でも優遇する必要はないやろ
45: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2022/05/16(月) 23:07:10.06 ID:mKxTU33u
でも間引いたらそれこそ有名な声優ばっかりに仕事行くだろ
もう早見沙織の声とか聞き飽きた
もう早見沙織の声とか聞き飽きた
48: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2022/05/16(月) 23:15:01.12 ID:xgGv1jYV
>>45
間引きで有名声優にしか仕事いかないって考えるのはおかしいやろ
若くて強いのを残していくのが間引きなのになんで若いの全部詰むようなこと考えんだ
それじゃ誰も育たんどころか全滅や
間引きで有名声優にしか仕事いかないって考えるのはおかしいやろ
若くて強いのを残していくのが間引きなのになんで若いの全部詰むようなこと考えんだ
それじゃ誰も育たんどころか全滅や
47: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2022/05/16(月) 23:12:48.15 ID:gI1lLNWo
作品がヒットしたら収益上がるのに、更に税金優遇するってどういうことなん? 寧ろ爆死した方、なんとかしたれよ
50: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/16(月) 23:22:12.89 ID:Dw5ipBLt
先に支援金出してアニメ作らせようとか言ってたのに比べりゃまともだと思うわ
国の金で作るアニメなんか毒にも薬にもならんクソアニメになる未来しか見えん
国の金で作るアニメなんか毒にも薬にもならんクソアニメになる未来しか見えん
55: 名無しで叶える物語(しまむら) 2022/05/17(火) 00:06:22.82 ID:henYR9ks
競合出てこなくなってつまらなくなるよ
56: 名無しで叶える物語(たこやき) 2022/05/17(火) 01:16:22.10 ID:U2cyk6P4
金のあるとこには有象無象のインチキ野郎が集まるだけだ
生かさず殺さずくらいが一番なんだよ
生かさず殺さずくらいが一番なんだよ
66: 名無しで叶える物語(しうまい) 2022/05/17(火) 03:27:02.48 ID:seWLZcQG
NHKオリジナルのアニメを復活させて
遠回しに高額の仕事を回すくらいしか出来ないだろ
進撃とかガンダムとかラブライブとか、
国内外で人気のあるコンテンツはNHKの国際放送ネットを使って
世界へ発信するとかして支援してやればいい
もしかしたら円谷のアイゼンボーグや
トムスのルパン三世みたいに海外から製作オファーがくるかもしれない
遠回しに高額の仕事を回すくらいしか出来ないだろ
進撃とかガンダムとかラブライブとか、
国内外で人気のあるコンテンツはNHKの国際放送ネットを使って
世界へ発信するとかして支援してやればいい
もしかしたら円谷のアイゼンボーグや
トムスのルパン三世みたいに海外から製作オファーがくるかもしれない
73: 名無しで叶える物語(くさや) 2022/05/17(火) 11:11:38.84 ID:iiglcO1u
そもそもアートや文学などの創作関連のモノに税金を投入したら「俺たちの税金ガー!」と言い出す奴がうるさいのよ
そんで国にお伺いを立てるような作品しか作れなくなるのは自明
人種差別や男女差別のある作品は作れないだろうし、韓国に好意的な作品を作ればこんどはネトウヨが暴れる。
でもそれって芸術振興には程遠い。ただのスポンサーであってパトロンではない
そんで国にお伺いを立てるような作品しか作れなくなるのは自明
人種差別や男女差別のある作品は作れないだろうし、韓国に好意的な作品を作ればこんどはネトウヨが暴れる。
でもそれって芸術振興には程遠い。ただのスポンサーであってパトロンではない
74: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/17(火) 11:45:53.24 ID:M7/dDzV2
むしろ大ヒットした作品から税金とってクリエイターに分配すべきなんだよなぁ
頭竹中平蔵かよ
頭竹中平蔵かよ
75: 名無しで叶える物語(たこやき) 2022/05/17(火) 11:55:57.40 ID:KiNQM0ad
それだといい作品作ろうってモチベが削がれるな。
まあ、税金優遇したところでその金が末端のクリエイターに行かなけりゃ意味ないが。
まあ、税金優遇したところでその金が末端のクリエイターに行かなけりゃ意味ないが。
76: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/17(火) 11:59:48.56 ID:khftnOUs
成功者は報われるんだからいいんだよ
それより問題視されてた労働環境を改善しろっての
アホ赤松が
それより問題視されてた労働環境を改善しろっての
アホ赤松が
78: 名無しで叶える物語(とばーがー) 2022/05/17(火) 12:07:32.19 ID:QaRF5IND
結局還元されないやつ
79: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/17(火) 12:09:33.05 ID:tHtkvwbY
労働環境、労働環境言うけどどうやったら改善できると思う?
80: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/17(火) 12:12:07.41 ID:P/lDF+40
とりあえずアニメーターの収入は増やせよ
まえからさんざん問題になってて
知らんわけないだろうし
まえからさんざん問題になってて
知らんわけないだろうし
81: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/17(火) 12:15:48.43 ID:xvYi/6n8
>>80
なおこの人のやり方だと増えない模様
なおこの人のやり方だと増えない模様
82: 名無しで叶える物語(茸) 2022/05/17(火) 12:17:51.37 ID:h3UbWQP4
ヒットアニメの定義
こんな記事も読まれています
※この記事のコメント受け付けは終了しました。
(過去記事へのコメントスパム対策の為、一週間程受け付けています。)