1:muffin ★:2022/05/16(月) 16:49:17.27 ID:CAP_USER9.net
トム・クルーズ主演作「トップガン マーヴェリック」の日本語吹替キャストが明らかに。中村悠一、内田真礼、武内駿輔、木村昴、内田雄馬、杉村憲司ら14名の参加が発表された。
1986年公開作「トップガン」の続編となる本作は、主人公ピート・ ミッチェル / マーヴェリックがアメリカ海軍のパイロット養成機関に教官として帰還することから始まる物語。クルーズ演じるマーヴェリックに森川智之、マイルズ・テラー演じるかつての相棒グースの息子ルースターに宮野真守が声を当てるのは既報の通りだ。
一部抜粋、全文はソースにて
1986年公開作「トップガン」の続編となる本作は、主人公ピート・ ミッチェル / マーヴェリックがアメリカ海軍のパイロット養成機関に教官として帰還することから始まる物語。クルーズ演じるマーヴェリックに森川智之、マイルズ・テラー演じるかつての相棒グースの息子ルースターに宮野真守が声を当てるのは既報の通りだ。
一部抜粋、全文はソースにて
森川マーヴェリックが本物の戦闘機に乗り込む!トップガンアンセムが響きわたる格納庫で超強力声優陣発表の前代未聞ミッションに挑む!トップガンだからこそ実現した、胸熱な特別映像解禁!
4:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:50:59.28 ID:nbqDB28z0.net
4:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:50:59.28 ID:nbqDB28z0.net
メグ・ライアン出るんだ
こんな大作久々じゃないの
こんな大作久々じゃないの
5:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:51:08.24 ID:trsbMXPS0.net
OPそのままでおねしゃす
8:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:54:34.22 ID:3mICTBQ80.net
少し前にテラサでトップガン吹き替え観たけどトムの声がイメージと違いすぎた...
9:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:54:40.91 ID:SaQxT1bl0.net
ウマ娘とコラボしてる割にウマ娘声優0やないか
ってか有名声優ばっかだな
ってか有名声優ばっかだな
10:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:55:58.54 ID:LUNKKrRT0.net
まれいたそ~
12:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:56:25.46 ID:KEfjjWwq0.net
洋画の吹き替え最近芸能人よりも声優の方が目玉になってる感じがするな
58:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:19:41.76 ID:rLfWk/4I0.net
>>12
見ている方がムズムズするド素人を業界が使いすぎたんだな
どれだけ酷評されても混ざって来たのに
アニメ声優ブームに乗っかる事でそれがマシになるなら良い事
見ている方がムズムズするド素人を業界が使いすぎたんだな
どれだけ酷評されても混ざって来たのに
アニメ声優ブームに乗っかる事でそれがマシになるなら良い事
107:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:49:01.67 ID:ZKMN58bq0.net
>>12
洋画って情報管理厳しくて画面も一部隠されてたり
台本も据え置きで持って帰ったり事前に見たり出来ないから
芸能人じゃちょっとね
洋画って情報管理厳しくて画面も一部隠されてたり
台本も据え置きで持って帰ったり事前に見たり出来ないから
芸能人じゃちょっとね
25:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:05:57.47 ID:I0LZMj/U0.net
>>12
本職の吹き替え声優を差し置いてな。やってることはタレントと一緒
本職の吹き替え声優を差し置いてな。やってることはタレントと一緒
136:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 18:09:32.45 ID:QzmAR1yl0.net
>>25
トム・クルーズ役の森川と同じく
元々兼用な人が多いやろ
トム・クルーズ役の森川と同じく
元々兼用な人が多いやろ
13:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:56:29.15 ID:awSX7HBz0.net
渡辺裕之さんの茨城なまりのトムクルーズ吹き替えをもう一度見たかった。残念でならないな。
166:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 18:39:42
>>13
当時は微妙な評価だったけど今を思えば懐かしいな...
当時は微妙な評価だったけど今を思えば懐かしいな...
271:名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 06:03:21
>>13
亡くなる直前にBSかCSでやったの録画して見たよ。
まさか直後にと呆然とした。
亡くなる直前にBSかCSでやったの録画して見たよ。
まさか直後にと呆然とした。
14:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:58:21.75 ID:l7VRlJQ90.net
トム・クルーズが森川なら他はどうでもいい
15:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:58:40.16 ID:WkaLNo8l0.net
日本語で英語的言い回しされると笑っちゃうからやっぱ字幕になっちゃうんだよなぁ
声豚になってもそれは変わらなかった
声豚になってもそれは変わらなかった
16:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 16:58:48.72 ID:6pZcq1qG0.net
地上派のTVで放送された昔の映画~00年代あたりまでの洋画吹き替えって声優さんのキャスト神だったと今さら痛感してます。
あの声優さん達が声当てた洋画を観たいけど観れないジレンマ、Netflixがそれを解決してくれたら喜んで課金するよ。
あの声優さん達が声当てた洋画を観たいけど観れないジレンマ、Netflixがそれを解決してくれたら喜んで課金するよ。
134:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 18:09:02.58 ID:PjTg3eBM0.net
>>16
ネトフリじゃないけどスターチャンネルが昔のTV放送版やってるよ
フィービーケイツの学園物工口映画とか声がみんな酷くてなんじゃこりゃってなる
リディル中村がグラブルFF11コラボのナレやってるとなんか来るものがある
ネトフリじゃないけどスターチャンネルが昔のTV放送版やってるよ
フィービーケイツの学園物工口映画とか声がみんな酷くてなんじゃこりゃってなる
リディル中村がグラブルFF11コラボのナレやってるとなんか来るものがある
19:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:01:41.48 ID:8bwF6jj+0.net
ガガの吹き替えは?
22:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:03:28.30 ID:vDXGQ5670.net
軽い感じになりそう
23:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:04:52.89 ID:WMZ/FV/C0.net
洋画に普段吹き替えやらないようなアニメ声優出てくると浮くんだわ
111:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:50:03.46 ID:73H0qUhH0.net
>>23
アニメの洋画は芸能人の畑やからな
アニメの洋画は芸能人の畑やからな
28:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:08:53.14 ID:3+4ZEirm0.net
>>23
なんでこうなったかというと本国でチェックが入るようになっていて
おまえらが思ってる吹き替えの声優はそういう演技とキャラじゃないとダメだしされるようになったから
つまり普段吹き替えやってるようなのが浮いてる合ってないと判断されだしたんやで
なんでこうなったかというと本国でチェックが入るようになっていて
おまえらが思ってる吹き替えの声優はそういう演技とキャラじゃないとダメだしされるようになったから
つまり普段吹き替えやってるようなのが浮いてる合ってないと判断されだしたんやで
96:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:42:24.46 ID:UR0mDyth0.net
>>23
これほんと不思議よな
発声が違うんだろうか
これほんと不思議よな
発声が違うんだろうか
141:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 18:16:05.25 ID:Ml12I0y40.net
>>96
吹替えとアニメは演技のやり方が違う
吹替えとアニメは演技のやり方が違う
24:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:05:36.23 ID:1a4JkMKs0.net
もしかしてマーベリックの吹き替えになれなかったせいか?
27:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:08:31.50 ID:CvFSBjIc0.net
トム・クルーズの吹き替えは鈴置洋孝が一番カッコよく聞こえて好きだった
だから成田剣にやって欲しいなぁ
だから成田剣にやって欲しいなぁ
29:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:08:55.19 ID:XmQwvjoh0.net
まれいたそ~
30:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:09:16.64 ID:frYbm5kj0.net
セフィロスか
31:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:09:19.00 ID:W4ulPYZy0.net
カーター先生がグースやるんか
混乱するな
混乱するな
36:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:11:07.19 ID:HIHOj0Xz0.net
>>31
グリーン先生はどうなる!
グリーン先生はどうなる!
33:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:09:55.50 ID:IfBgnGKy0.net
1作目の吹き替えを録り直して欲しい
34:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:10:04.01 ID:3+4ZEirm0.net
TV放送とかBSとかならともかく、数年前から映画の吹き替えはアニメ系声優が多いし
それで何も文句でてないから、さらにこうなってるんやで
それで何も文句でてないから、さらにこうなってるんやで
43:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:12:59.01 ID:YjHVQGcI0.net
ハングマンがキャプテンアメリカ
45:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:13:20.77 ID:FYsJqmge0.net
織田裕二にマーティのリベンジさせてあげて
48:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:14:59.45 ID:JpgVsy350.net
実写にしては武内俊輔以外アニメ声すぎないか
72:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:24:59.13 ID:tQG/9Boz0.net
>>48
森川や平田はいいだろ
森川や平田はいいだろ
57:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:18:29.42 ID:MQ38nGNu0.net
欧州は基本吹き替え。文化らしい。
60:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:20:31.30 ID:n0slFmzy0.net
声優で客呼べて技術もあるなら有名所使う
演技の合う合わないは音響監督の匙加減
演技の合う合わないは音響監督の匙加減
64:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:22:09.95 ID:nk5rvh5r0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーは三宅裕司と織田裕二の方でお願いします
67:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:23:05.08 ID:2PBf1Sat0.net
まれいがシャロ声でやるならどこまで笑いこらえてられるか見たい
70:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:24:19.24 ID:EvArZkhf0.net
ウマ娘のマヤノトップガン役の人の立場ねぇな。
下位声優が上位声優の踏み台にされる図
下位声優が上位声優の踏み台にされる図
76:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:28:09.34 ID:3+4ZEirm0.net
少なくともここ5年ぐらい映画の声優はアニメでもよく見かける人が中心になっている
これは権利がオリジナルの国にあるから、そこでチェックが入るようになった
よくアニメ声優を吹き替えに使うな、アニメ声がー連呼する奴いるけど、そういうどうせみない乞食は客層になっておらず、ノイジーマイノリティなのがバレたから
これは権利がオリジナルの国にあるから、そこでチェックが入るようになった
よくアニメ声優を吹き替えに使うな、アニメ声がー連呼する奴いるけど、そういうどうせみない乞食は客層になっておらず、ノイジーマイノリティなのがバレたから
113:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:51:58.45 ID:93DPE5TO0.net
>>76
なるほどー。結局お金使うファンがついてる人が正義だよね。
トム・クルーズでおっ、てなるの50歳前後と思うけど、
映画館行かなそうだもんな。
なるほどー。結局お金使うファンがついてる人が正義だよね。
トム・クルーズでおっ、てなるの50歳前後と思うけど、
映画館行かなそうだもんな。
124:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 18:04:11.60 ID:3+4ZEirm0.net
>>113
あとまあ、それ気に入らない人は字幕で観るだろうし、あくまで映画の興行的にはアニメ系声優使った方がよっぽどよいとマーケティング分析
まあ乞食でも観られるタダなTVやBSとかはまた傾向は違うけどね
あとまあ、それ気に入らない人は字幕で観るだろうし、あくまで映画の興行的にはアニメ系声優使った方がよっぽどよいとマーケティング分析
まあ乞食でも観られるタダなTVやBSとかはまた傾向は違うけどね
86:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:33:50.71 ID:eHbCxr8n0.net
トムクルーズも大分年だし
若者がみないから
なんとか映画館に呼び込もうと若いアニメ声優を起用したわけでしょ
察してやれよ
若者がみないから
なんとか映画館に呼び込もうと若いアニメ声優を起用したわけでしょ
察してやれよ
94:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:40:46.62 ID:NOtK3h3z0.net
トム・クルーズは堀内賢雄だろ…
99:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:43:41.21 ID:TkSC1Ugo0.net
すげぇガキっぽいやつが吹き替えてたのあったよな
あれだけは勘弁
あれだけは勘弁
108:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:49:11.62 ID:gqHXaphF0.net
マクロスかな?
アンソニー・エドワーズ
パラマウント
2020-12-23
こんな記事も読まれています
※この記事のコメント受け付けは終了しました。
(過去記事へのコメントスパム対策の為、一週間程受け付けています。)