
1: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:18:05.45 ID:sQNAb/dK0
西位 輝実 NlSHII Terumi@NishiiTerumi
アニメは、声優さんの力だけじゃないんで、アニメの力としてほしい。なんか今日アニメジャパンにいっても声優さんばかりで切なかった。アニメの現場のスタッフももっと表にでてほしい。海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。RT
2023/03/26 22:04:49
10: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:21:50.48 ID:EYJg4MX6a
>>1
で、こいつは誰や
なんの原画やっとるんや?
で、こいつは誰や
なんの原画やっとるんや?
13: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:23:33.56 ID:lyFvtW5m0
1999年からアニメ-ターとして活動をはじめ、『輪るピングドラム』『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』などでキャラクターデザイン、『呪術廻戦』では総作画監督を担当した[2]。
137: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:52:50.71 ID:UJTBLlMi0
>>13
めっちゃすごいやん
めっちゃすごいやん
3: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:18:49.93 ID:eXiarI9C0
せやな
4: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:19:11.22 ID:ixao+Hew0
自分たちでまずイベントしてみたらええやん需要あったらうまくいくやろ
そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ
そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ
5: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:19:38.05 ID:8+8UL6wz0
サイン会開けるほど実力ある有名アニメーターなんて何人いるんや
6: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:20:29.99 ID:r9y8IDaS0
声優が広告塔として最適なだけやろ
7: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:20:56.51 ID:BdX9KCIX0
メーターが自分語りして需要あるか
価値あるの🐲くらいやろ
価値あるの🐲くらいやろ
37: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:30:59.83 ID:bQ9NqMdVd
>>7
声優の話よりはええわ
声優の話なんて「原作読んでここで感動した!」「ナレーターの進行に合わせてリアクション」「最後に意気込み」こんな程度やし
声優の話よりはええわ
声優の話なんて「原作読んでここで感動した!」「ナレーターの進行に合わせてリアクション」「最後に意気込み」こんな程度やし
9: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:21:22.46 ID:E8p7EYztp
アニメーターの絵ってイラストレーターとはちょっと違う感じで良いよな
11: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:22:15.93 ID:8uy2ynm90
たし🦀何で絵描けるやつが評価されんのか謎ではあった
12: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:22:32.55 ID:zw+4rlo00
矢面に立たされてるだけでは
14: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:23:57.52 ID:ylsBIV6E0
チー牛みたいなやつが来られても
18: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:25:28.99 ID:2qNIPPRfp
お前らステージの上で話せねえじゃん
216: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 23:05:27.84 ID:mme2xry90
>>18
草
たしかに
草
たしかに
19: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:26:26.99 ID:6Ccs4pJU0
アニメーターが顔出しで出てきても誰?ってなるだけやん
22: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:26:53.96 ID:x9WeZgWV0
声優もこういうイベントに駆り出されんのは不本意なのでは?
33: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:29:58.74 ID:A0BUFSPsd
>>22
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
195: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 23:02:26.94 ID:TpHs/lyja
>>22
イベントはアニメ出るよりギャラが良いから
イベントはアニメ出るよりギャラが良いから
24: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:27:51.65 ID:5BHigOuH0
映画だって表に出るのは俳優かせいぜい監督ぐらいで
カメラや照明や美術スタッフはどんなに重要でもイベントには出んやろ
カメラや照明や美術スタッフはどんなに重要でもイベントには出んやろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:28:22.74 ID:1J3lYNdl0
目立ちたいアニメーターもおるんやな
34: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:30:12.18 ID:flNLpd7w0
>>25
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
27: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:28:42.88 ID:fGBXM570d
これは一理あるわ
監督とかアニメーターの話の方が聞きたいし
監督とかアニメーターの話の方が聞きたいし
28: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:28:56.71 ID:/QOxawbBd
サイン求められて勝手に絵を書かれると困るんじゃないの
30: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:29:34.48 ID:gQGRgK7Q0
サテライトのブースで河森さんがイラスト描いてたよ
31: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:29:39.33 ID:UJTBLlMi0
声優の話よりはアニメーターの話のほうがええんかな
47: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:32:25.17 ID:EYJg4MX6a
>>31
机に向かって描いとるだけの奴らやで
話なんか面白いわけないやろ
机に向かって描いとるだけの奴らやで
話なんか面白いわけないやろ
36: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:30:41.67 ID:ImXdN2tZ0
53: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:33:11.00 ID:UZ1dC29r0
>>36
最強の2人
最強の2人
57: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:34:52.99 ID:ALyJj79o0
>>36
誰これ
誰これ
62: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:35:21.54 ID:AXUf5Cub0
>>57
🐲
🐲
39: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:31:26.62 ID:8QCxow3R0
実質アニメ言うても声優ジャパンやからな
40: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:31:28.34 ID:Tgdm4Ra90
アニメーターもイラストとか描いてTwitterとかに上げたりせんの?
ワイがしらんだけか?
ワイがしらんだけか?
58: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:34:56.09 ID:S4muSR5T0
>>40
サービス精神ある作監の人とか上げてくれるで
貴重やから毎回いいね押しとる
サービス精神ある作監の人とか上げてくれるで
貴重やから毎回いいね押しとる
41: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:31:32.47 ID:jLvp9wTXa
リコリコのステージもぼざろのステージもどっちもびみょいかった
2つともアニメヒットで驕っとらんか?
2つともアニメヒットで驕っとらんか?
44: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:32:01.15 ID:uCeWOHgk0
普通にアニメ制作過程の感じとか気になるしイベントでこう言うやつら出してくれたらアニメ本編以外の部分にも興味わくかもしれんわ
49: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:32:35.31 ID:UxY9PHSYd
こういう発言は声優を見下してるよな
人前でパフォーマンスするのも訓練が必要なことやのに
人前でパフォーマンスするのも訓練が必要なことやのに
51: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:32:48.48 ID:ixao+Hew0
ぶっちゃけアニメ業界ってコンプラやばいしほんまに監督やアニメーター矢面に立つようになるとドラゴンの二の舞やと思う
twitterみてると炎上しそうなのかなりおる
twitterみてると炎上しそうなのかなりおる
55: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:33:41.00 ID:x9WeZgWV0
>>51
そもそも法律上等みたいな業界やし存在自体が危ういよな
そもそも法律上等みたいな業界やし存在自体が危ういよな
54: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:33:29.11 ID:lJZvg4ZT0
人気作のステージだったら誰が登壇しようが人集まるわな
でもAJってこれから放送の作品ばっかだから声優呼ばんと悲惨なことになるやろ
でもAJってこれから放送の作品ばっかだから声優呼ばんと悲惨なことになるやろ
61: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:35:08.41 ID:3QGMQCkcd
つーか極論イベントなんて原作者とアニメ監督の二人の対談くらいでええわ
70: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:37:14.21 ID:yqTLqexk0
サイン書いても一文の得にもならんだろ
その時間に画かいてた方がマシじゃね
その時間に画かいてた方がマシじゃね
87: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:42:36.40 ID:PFyxNX7s0
>>70
スタッフかてその作品のファンと交流したいゆうことやろ
そういうご褒美があってもええやないか
スタッフかてその作品のファンと交流したいゆうことやろ
そういうご褒美があってもええやないか
73: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:37:53.85 ID:gQGRgK7Q0
礒光雄さんとか板野一郎さんに会ってみたいなぁ
75: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:38:29.83 ID:PFyxNX7s0
せやな
キャラに演技つけてるのはアニメーターなんやもんな
キャラに演技つけてるのはアニメーターなんやもんな
78: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:39:40.90 ID:KoTxSOy40
もっとアニメーターたちに名誉を上げてくれ
79: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:40:23.19 ID:94ixQrkY0
表に顔出ししたいアニメスタッフおらんやんけ
82: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:41:22.11 ID:N4+A1UTQa
岡田斗司夫みたいなのを駆逐出来るくらいなのじゃないと
84: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:41:31.20 ID:ywj6vlGir
とりあえず身だしなみ整えてトーク力ぐらい身に付けろ
86: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:42:24.58 ID:0T7Ht/Z50
放送終わったアニメとかなら制作側の人出てもええと思うけどな
91: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:43:19.28 ID:AAJMF6Xb0
日本国内で一番絵が上手いと言われてるのがアニメーターなんだから個展で語れ
96: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:44:40.13 ID:ykOLLDf/d
まぁAnimeJapanとかで原作付きのアニメなのに原作者呼ばずに
声優だけ呼んでしょうもない雑談してキャッキャしてるのとか見てるとゴミすぎて泣けるわ
声優だけ呼んでしょうもない雑談してキャッキャしてるのとか見てるとゴミすぎて泣けるわ
97: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:44:45.17 ID:94ixQrkY0
原作者の漫画家とかもペンネームで顔出しすらやらないとか多いし結局適材適所なんよ
98: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:45:33.68 ID:Jki2Wpej0
一理ある
こう言う時に承認欲求満たすか給料上げないとヤル気無くなっちゃうよ
こう言う時に承認欲求満たすか給料上げないとヤル気無くなっちゃうよ
100: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:45:37.22 ID:QXu4Sene0
芸能界でも同じことなんやけどな
例えばADとかもめっちゃ重要なのに矢面に出るのは俳優だったりアイドルだけ
例えばADとかもめっちゃ重要なのに矢面に出るのは俳優だったりアイドルだけ
111: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:47:22.16 ID:QXu4Sene0
>>100
数十年前からこういうのってあるんよな
数十年前からこういうのってあるんよな
182: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 23:00:58.34 ID:OE8we6Zr0
>>100
でもとんねるずみたいにスタッフの重要性分かってる芸能人はADにもスポット当てるよな
でもとんねるずみたいにスタッフの重要性分かってる芸能人はADにもスポット当てるよな
101: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:45:40.01 ID:CIorhlkE0
VTRでちょっと出演とかちっちゃいブースで裏話&サイン会とかそういうのなら需要あるかもしれない
102: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:45:51.87 ID:eClQ+akPd
まあアニメがこれだけ人気になってる世の中でその人気に1番貢献してる自分達に全く陽の目当たりそうもないのは苦しいやろな
107: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:46:35.01 ID:NaXwnoUo0
監督か脚本家か超有能キャラデザくらいじゃないと99%の人間は興味無いだろ
112: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:47:22.36 ID:gQGRgK7Q0
湯浅さんのTwitterに挙げてる動画面白くて好き。この方は結構知名度あるんじゃね?
128: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:51:12.87 ID:iqkRvEmo0
>>112
いわゆる作画オタクなら知っていて当然だけど犬王の結果みたらそうは言えんわ
いわゆる作画オタクなら知っていて当然だけど犬王の結果みたらそうは言えんわ
114: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:47:59.52 ID:mMSNaESX0
まあ一番興味あるのは原作者やがな
125: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:50:54.69 ID:94ixQrkY0
>>114
鬼滅作者とか出てくれたらそりゃ1番いいけど絶対出てくれないしな
結局声優で宣伝するしかない
鬼滅作者とか出てくれたらそりゃ1番いいけど絶対出てくれないしな
結局声優で宣伝するしかない
116: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:48:33.02 ID:UjoNXHQ/a
客集められるならそれでもいいだろうけど9割方興味ないだろ
117: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:48:49.95 ID:8Pn6c5OQ0
オーディオコメンタリーですら声優のほうが需要が多いんだからどうにもならんやろ
本来ならスタッフや監督に解説させるのに最適な場所だけどアニ豚は性欲でしか見てないし
本来ならスタッフや監督に解説させるのに最適な場所だけどアニ豚は性欲でしか見てないし
133: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:51:59.32 ID:atmCMs1h0
有名イラストレーターとかならたまにイベントあるよな
135: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:52:45.45 ID:EWlQBPiV0
今日のぼざろのステージはとにかく酷かった
あんなんやるくらいなら監督とか作監とか出して裏話した方が100倍まし
あんなんやるくらいなら監督とか作監とか出して裏話した方が100倍まし
139: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:53:36.40 ID:J9kvUwY+d
>>135
お前はそうかもしれないけどファンのほとんどは声優の方が興味あるからな
お前はそうかもしれないけどファンのほとんどは声優の方が興味あるからな
136: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:52:46.55 ID:DhvCTEHt0
まずカメラに耐えられて人前で最低限話のできるアニメーターが少ないからな
150: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:55:30.60 ID:DQDlq0/g0
ヤマカン見て裏方はしゃしゃり出るべきじゃないと思ったね
155: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:56:37.30 ID:EWlQBPiV0
>>150
人間性の問題では無いですかね…
人間性の問題では無いですかね…
152: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:55:58.03 ID:rKkKDiAX0
有名オリジナルアニメのキャラデザクラスの人じゃないと覚えられないわ
160: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:57:56.97 ID:kl0U9PUEd
でもお前らロフトプラスワンとかでやってる監督とかのトークショー全然行かないやん
人気アニメでもほとんど埋まらんぞ
人気アニメでもほとんど埋まらんぞ
162: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:58:00.04 ID:TRWW7fs+p
そうしたメディア露出が前提になってアニメーターもイケメンイケボじゃなきゃなれませんみたいな時代が来ても困るやろ
164: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:58:53.08 ID:Ul8Qdgwj0
みんながみんな出たい訳じゃ無いからな、普通に表に出たく無い奴も多いやろ
167: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:59:01.17 ID:ixao+Hew0
でもアニメジャパンとかはともかくアニメ展とかはやってるし原画展とかも盛況でしょ
鬼滅東リベ呪術チェンソーマンとか人入ってたしそっちでアニメーターサイン回とかしてええんちゃうの?
鬼滅東リベ呪術チェンソーマンとか人入ってたしそっちでアニメーターサイン回とかしてええんちゃうの?
169: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:59:21.18 ID:QXu4Sene0
まずドラマが俳優以外出てこれないんだから
厳しいだろ
ドラマにもスタジオ作る人もいるのに誰も感謝されない 褒められるのは俳優だけ
厳しいだろ
ドラマにもスタジオ作る人もいるのに誰も感謝されない 褒められるのは俳優だけ
こんな記事も読まれています
※この記事のコメント受け付けは終了しました。
(過去記事へのコメントスパム対策の為、一週間程受け付けています。)