
1: ひかり ★ 2023/03/16(木) 13:35:13.32 ID:7VsYzqdL
東京リベンジャーズの佐野万次郎役を務める声優・林勇(39)が15日深夜放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演。声優のギャラ事情について語った。
大人気の“東リベ”で屈指の人気キャラを担当。かまいたち・濱家隆一に「グッズもスゴいでしょ?」と問われ、「いやもうスゴいですよ」と応じた。「グッズはどういうギャラの分配?」という下世話な質問には「声優には1円も入ってこないです」と即答した。
「(声を)吹き込んだやつだけってことですか?」と聞くかまいたち・山内健司に、「そう!そうなんです。声主なので、例えばアプリのゲームやるから音声を収録…とかになると、その収録のギャラはいただけるんですけど、それ以外はグッズ化されても1円も入らない。音声の権利だけです」と説明した。
一部抜粋、全文はソースにて
大人気の“東リベ”で屈指の人気キャラを担当。かまいたち・濱家隆一に「グッズもスゴいでしょ?」と問われ、「いやもうスゴいですよ」と応じた。「グッズはどういうギャラの分配?」という下世話な質問には「声優には1円も入ってこないです」と即答した。
「(声を)吹き込んだやつだけってことですか?」と聞くかまいたち・山内健司に、「そう!そうなんです。声主なので、例えばアプリのゲームやるから音声を収録…とかになると、その収録のギャラはいただけるんですけど、それ以外はグッズ化されても1円も入らない。音声の権利だけです」と説明した。
一部抜粋、全文はソースにて
これ余談なんですけど...【ABCテレビ公式】@yodan_kmitchi
ご視聴ありがとうございました!
2023/03/16 00:27:00
過去出演番組の余談もいっぱい!😅
今後ともABCテレビをよろしくお願いします🙇
ABCでの思い出は見逃し配信で👇
https://t.co/D3fA2NjSx1
#これ余談なんですけど… https://t.co/ufZ77xh6XS
3: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 14:00:17.38 ID:iuTYHsbE
そんなん当たり前やろ
4: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 14:08:58.03 ID:AZO9K1Ag
日本俳優連合「ジュニアランク」(3年間)
基本給 30分アニメ1本 1万5000円
円盤・再放送等 1万円
2万5000円のギャラから事務所に3割から5割天引きされる
基本給 30分アニメ1本 1万5000円
円盤・再放送等 1万円
2万5000円のギャラから事務所に3割から5割天引きされる
6: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 14:18:49.09 ID:AZO9K1Ag
鬼滅の花江夏樹もテレビで「僕はずっと最低ランク(1万5千円)」と発言してた
映画が400億円売れても花江の推定ギャラは
映画1本で8万5000円らしい
映画が400億円売れても花江の推定ギャラは
映画1本で8万5000円らしい
7: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 14:43:52.23 ID:Y4aS3cQ4
そりゃあ、キャラのイラストがプリントされたアイテムの売り上げは声当ててるだけの人間には関係ないだろ
8: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 14:48:44.10 ID:SX5FcdhK
グッズの収益なんて原作者の独り占めだろう
アニメのイラスト使っててもキャラデザの人には僅かな金が入るかどうか
アニメのイラスト使っててもキャラデザの人には僅かな金が入るかどうか
10: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 15:24:37.80 ID:DUKXzRBL
そりゃそうだろ
なんでキャラグッズで声優に金払わないといけないのか
なんでキャラグッズで声優に金払わないといけないのか
11: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 15:33:31.93 ID:cphbYQlH
グッズの分配がない
当たり前じゃん
声を吹き込んだ目覚し時計ならワンチャンある…かな
当たり前じゃん
声を吹き込んだ目覚し時計ならワンチャンある…かな
13: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 15:45:34.05 ID:G7aEQohk
そらそうだろw
聞くほうがおかしい
聞くほうがおかしい
14: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 16:03:11.81 ID:m3L2Zdsn
そら本人のグッズじゃなくて担当キャラのグッズはもちろん貰えんだろw
15: なまえないよぉ~ 2023/03/16(木) 16:04:12.72 ID:m3L2Zdsn
そういえば声優本人のアクリルスタンドとかはちょっとは貰えんのかな?
こんな記事も読まれています
コメント
キャラの権利持ってるわけじゃないんだから
声優に5億とか払ってたら会社潰れるわな
放送作家か
なんも知らんのに知ったかぶるなよ
メチャクチャ入るぞグッズ売上げ
でも勿論グッズの本来の目的はアニメ会社がアニメ化したご褒美として儲けること。
だからアニメのキャラデザでのみグッズを出す。原作絵でグッズ出せばファンは絶対にそっち買うから、それが起きないために原作者のイラストでグッズを出さないようにしてる。そういう契約をアニメ化の際に結んでる。その契約があるからアニメ会社ほどでなくても原作者にかなりの額が入る。
だから原作絵のグッズが手に入るのは、アニメ化する前のわずかな期間だけとも言える。
潤っているアニメ会社(まずないけど)なら契約なくして「原作絵でもグッズ作って問題ないですよ」という流れになるだろうがね。
他もビミョーだからセーフやろ
江口拓也のやってるキャラとか酷すぎたし
グッズ売り上げが上手いなんて何年も前から言われてることだろ
新人と呼べる範疇の声優歴じゃないか、ドル売りばかり起用されてるからしょうがない
でも出演した声優に全員合わせてでもいいから1億円くらい入っていて欲しいとも思ってしまう
それ程の熱演だったし、特に花江夏樹、松岡禎丞、日野聡、石田彰、平川大輔この人たちはとんでもないエネルギー注いでくれたと思う
あれなかったら500億いってないでしょ
あれで85000円は流石にないんじゃないかなあ
森川智之(煉獄さんの声優の社長)がYouTubeで「鬼滅関連の人たちには事務所として足を向けて寝られない」って言ってたしかなり入っているんじゃないかと予想
言っても報酬は変わらんぞ
変えようとした声優は干されたからな
神谷明さんのことでしょ?
アレはコナンの制作費がなくなって、「声優のギャランティを下げる」っていう変更が入ったんだよ。
それで神谷さんが、食べられない声優もいるから下げるのはやめて欲しい。下げるくらいなら降板する(自分はベテランなためギャラが高い、そのせいでカネがない可能性もある)って言ったんだよ。
製作委員会としてはカネがないのは変わらない。どうすることも出来ないから降板になった
変更しろって言ったんじゃなくて変更するのをやめてくれっていったんよ
鬼滅の刃とは話が違う
鬼滅どうこう言う前にランク制どうにもせんと変わらなくね?
稼ぐのは本人のイベントやグッズ、単価がくそ高いゲーム
テレビ映画で知名度上げて他で稼ぐ商売ってわけ
んん~?まず原作絵でグッズ出るのが数える程の漫画しか無くね?ワンピDBくらいの
漫画絵とアニメ絵で漫画絵のが売れるってのもなんかピンとこないし
それこそワンピDB級なら分からんでもないけど進撃とかだとアニメ絵しか買われないレベルだろ
特許使用料を払ってるのに売れたらその一部を寄越せはさすがに頭がおかしい
特許使用料は例として挙げただけだからね
いや事実だから
んん~?とかじゃなくてね?w
君がピンと来なくてもいいんだよ
そういう契約でやってんの
調べられないヤツが妄想ソースで知ったかぶりしてんじゃないよ
あと新劇なんてオワコン過ぎてどっちで出しても売れないからもうグッズ自体がそもそも出てないよ
進撃はwit版の頃が人気だったけど、MAPPAになってからリヴァイやミカサのビジュアルが女受け悪くなって不評だから以前程売れなくなってる
ヴィンサガもそうだがそこらの暗い質アニメにいそうなオッサン見た目にしたのがダメ
あれじゃ萌え豚も見なくなる
進撃なんてオワコンすぎて←事実陳列罪やめろw
確かに原作一切売れなくなってオリコンランキングに数字すら出てないけどw
ビンと来てないの笑う🤣
もう少し優しく説明したら良いのでは?
①原作グッズを出版社が出したらアニメ会社は関与できないから全て出版社に売上がいくよね?☺️
②そうなると原作グッズが売れただけアニメグッズの利益率が減るのわかるかな?😊
ファンのお金も有限だから、買えるグッズに限度があるよね?😊買っていたかもしれないアニメグッズが買われなくなるかもしれない。
③そうならないために、アニメ化の時に版権の契約を結ぶんだよ?わかったかな?😄
こんなこと皆知ってるもんだと思ってたけどバカな上に情弱っているんだな🤣
原作の地獄のミサワみたいな顔を模倣してるからなMAPPA
いや普通に常識レベルで知ってることを知らずに「んんー?」とか言ってるしそんな説明したところで理解できる能力ないだろコイツ
俺もかなり長く説明したぞ?
信者すら静かにフェードアウトするゴミエンド晒して、シナリオも設定もキャラも破綻だらけ
そりゃ売れないわ
「一体どういうことなんだ!?」とかキャラに言わせて謎で読者釣ってただけだし終わればそこまでだよ
信者すら静かにフェードアウトするゴミエンド晒して、シナリオも設定もキャラも破綻だらけ
そりゃ売れないわ
「一体どういうことなんだ!?」とかキャラに言わせて謎で読者釣ってただけだし終わればそこまでだよ
今期のおにまいとか鬼滅、セラムンもそうだがアニメ向きにキャラデザをブラッシュアップする必要があるよな
実際これらは有能なキャラデザ考案だったからグッズ方面で成功しとるし
MAPPAのは作画演出やキャラデザを原作をまんまなぞっただけで何も面白くない
どこ情報ですか?
結局著作権や知的財産権ってのは金持ちの金儲けの道具でしかないからこういうダブスタが平然と罷り通る
銀魂の原作者
新人に席譲ったれや
YouTubeでガッポリ稼いでんだろ
賃金形態も声優以外の俳優と同じなのかね
芸能人や映画俳優には大金持ちはいくらでもいるけど
あれだって単価いくらの安い仕事ばかりじゃ
ああはならないだろうから声優とは違うと思うんだよな
一般的には声を吹き込む時にみなしの版権代を含めてギャラとして受け取っている
契約次第では声優がグッズの売り上げに応じて版権代を受け取ることも可能
そんな契約はほぼさせて貰えないけどね
500憶じゃなくて400憶な?
いちいち世界興収で語るのなんなの?バカなの?
>>あれで85000円は流石にないんじゃないかなあ
基本ギャラは決まってるから特別報酬みたいなのないぞ
単純に鬼滅関連の仕事が増えたから事務所がその分儲かっただけの話
只のリップサービスでしょ
声優が不満を漏らしているみたいな印象操作はやめろやw
コメントする