ho_R




1: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:45:26.62 ID:jXOU18jt0








4: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:47:36.32 ID:0yZIdasm0
これ価格交渉すらできない業界の体質の問題よな
インボイス関係あらへん

5: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:47:45.57 ID:pK7OWVjk0
廃業検討するぞ~(辞めるとは言ってない)

6: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:48:13.12 ID:3so2YgCLr
廃業しろとしか言えないだろこれ
政府の責任じゃないこいつらが声優で食ってけないなんて

7: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:48:21.20 ID:KK4lhdCv0
インボイスってよく聞くけど実はわいはわかってへん

11: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:50:40.39 ID:3so2YgCLr
>>7
年商1千万以下の個人事業主(よく絵師とか声優が話題に上がってる)に対して企業が消費税込みで仕事を依頼してるにも関わらず
その消費税は今まで国に納めず全部懐に入れてた
これからは個人事業主側が消費税を国に納めない場合企業側がもう一度消費税国に払わなくちゃいけなくなったってだけ

12: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:51:39.74 ID:N+ScmmwDr
嫌なら登録せんかったらいいねん

13: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:51:51.91 ID:bo2eCLCl0
実務が面倒くさいんだよね

15: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:52:06.53 ID:7LFgQCgV0
インボイス導入してもどうせ政治家に無駄遣いされて「予算足りないー」言い出すやん
単純に意味がない

18: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:52:55.89 ID:580NPhRb0
>>15
まあどっちみち防衛増税するし

19: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:53:18.50 ID:bNmWEHN50
平等に取るってだけやからな

20: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:53:40.79 ID:AVdDwRXda
そもそも声優は金あるし

36: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:57:29.38 ID:gingGj6/M
声優を雇う側が今までと手取りが等しくなるように払えばええんとちゃうんか

38: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:58:39.94 ID:N1UpiwJ1a
ちなみに何故か大企業も、インボイス価格転嫁やぞ

電気代も上がる

41: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 14:59:23.56 ID:hU9yXaeO0
事務所まである業界なんやし格安で使われ続けとるのに疑問を持たなあかんと思うわ

53: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:01:16.86 ID:5S60bqB7p
声優はほぼ確定申告してるだろ

56: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:01:38.73 ID:ToppiULG0
赤松がなんとかしてくれるっておもったんだもん…🥺

59: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:02:25.24 ID:hU9yXaeO0
仕事増やすためにもそら舞台やコンサートが出来るアイドルもんのアニメやソシャゲが増えるわな

61: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:02:57.18 ID:iJ0OARwS0
アイドルを除いて声優は困窮
アニメ会社も困窮
誰が儲けてるんや?

66: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:03:33.38 ID:580NPhRb0
>>61
DVD馬鹿高いのにな

68: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:03:40.66 ID:B+MT9XHA0
経済弱者を優遇するのは当たり前やろ
普通に考えて経済弱者なはずの人間が弱者じゃなくなって取られる立場になったっていう自民党の政治の問題

69: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:03:41.47 ID:3so2YgCLr
そもそも貧困なのは業界のせいなのにその業界が国のせいでこんなに大変なんだ!って騒いでるのがふざけてる
今までずっーと優遇してもらってて5年近く是正する時間も与えられておきながら唐突に国のせいにして業界を改善しなかった

74: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:05:18.82 ID:g7sBYKaK0
誰も紙芝居で儲けてないしな
グッズ化などの権利化されてようやく儲かる
紙芝居は宣伝にすぎない

75: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:05:22.47 ID:3so2YgCLr
業界が個人事業主に金を払わないから個人事業主は税優遇がないと生きていけません

業界「国が悪い!」

そんなわけないやろと

76: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:05:30.59 ID:xzNG4+sLa
てかこういうの声優に限ったことちゃうんやないの?
食ってけない芸能人はみんな廃業

77: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:05:32.23 ID:lPBDeZXla
消費税払ったら成り立たないような仕事なんて廃業した方がマシやろ
それでも守って貰いたかったら別のアプローチ考えな

79: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:05:54.61 ID:WQq4Bumqp
パッと名前思いつくような声優はノーダメやぞ

81: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:06:15.71 ID:AVdDwRXda
声優業界は上の取り分がでかすぎるだけだしな

85: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:06:40.49 ID:+7sOvdRW0
なんで声優界だけブチ切れてんの?
俳優は?

125: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:12:46.72 ID:4mFlxj8Ad
>>85
俳優業も一応ブチ切れてるで
困るのも声あげるのも末端だから目立たないだけやな

89: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:06.64 ID:aBtDFN5nM
税金払うと喰えない声優なんか元々くえてないやろ

91: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:20.47 ID:b5ryuvi60
アニメ系の業界ってマジで夢と趣味を餌に奴隷釣ってるとこだからな。悪質だからやめろと言ったら俺たちにだって生活がある!の一点張りとかオタクが大っ嫌いな昭和の体質そのものなんだよね

93: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:33.71 ID:3so2YgCLr
そもそもこういう芸能事務所みたいなところがみんな所属してる奴らを個人事業主扱いにしてるのがおかしいんだよな
芸能事務所はあくまで所属してるのは個人事業主だから社会保険料等は一切払いません
個人事業主だから税優遇させます
こんなん狂っとるやろ
インボイスを継続する論理的な理由が存在せんのや

95: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:39.87 ID:pJgk9kGq0
インボイスって企業間のみの制度?
例えばワイが一般人の客から10万もろたとしてワイが消費税払わんかったらその一般人に請求が行くってなるんか?

96: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:48.02 ID:cIVYbfLMr
商品の価格に10%転嫁されるのに支持してるアホが多い謎制度

97: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:55.47 ID:bQIjoQzBd
必要で制定されてそろそろ良いですかなんて言える状態なのに廃止しようとしてるから文句言われてるんじゃないの?

98: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:07:55.87 ID:AVdDwRXda
声優ってお前らがおもってる以上に稼いでるからな
作品のイメージとかあるから激務だの薄給料だのアピールするけど

102: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:08:47.24 ID:XVk4E+Ij0
いうほど当然の権利のように主張してる?ちゃんと記事を読んでないでしょ

103: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:08:56.87 ID:g7sBYKaK0
なんにせよもう決まることなんだからあきらめろよ

108: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:09:39.74 ID:yqQihRVx0
業界の問題を見て見ぬふりしたツケでしょ

113: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:10:32.41 ID:3so2YgCLr
芸能事務所が所属してるやつを個人事業主扱いしてるの節税以外存在しないのに
その芸能事務所が責められるべき事案を国に転嫁する方がおかしいねん

135: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:14:37.82 ID:4mFlxj8Ad
たまたま声優業界が目立っただけで同じ思いしてる他業種は沢山あるで
どうしようもないんやけどな

148: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:16:32.42 ID:WEvIrUJJd
去年の衆院選の時、
神のためにもインボイスやめさせよう!
みたいなキモい漫画描いてた連中と同じだろうな

149: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:16:36.80 ID:KBwFiwxAp
アニヲタや声優ファンがみんな赤松先生に投票してたから大丈夫やろ

157: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:18:20.02 ID:kaawo6vh0
赤松さん、クリエイター虐めのインボイスに黙りw

170: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:20:50.81 ID:ZGEAAQ4d0
声優多すぎるわりに一部に仕事集中する作りやからしゃーない

173: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:21:16.25 ID:Caq9drqwd
フリーの声優
税込で事務所から給料もらってる声優

が困るんやな
あとはまあ登録してない声優を事務所が干すかどうか

178: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:22:10.45 ID:3so2YgCLr
そもそも芸能事務所が所属者全員個人事業主にしてるのがおかしいんやからそこを叩けとしか言えない

179: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:22:16.86 ID:fnowtHGd0
税金払ったら廃業するレベルならさっさと辞めて他のことした方がええやろ




60分でわかる! インボイス&消費税 超入門
土屋 裕昭
技術評論社
2022-09-24



こんな記事も読まれています