ogt_R




498: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 00:51:45.25 ID:p9GizjPh
ツイッターで先行公開されてた


功労賞
■秋元 千賀子
所属:Ritrovo
■屋良 有作
所属:青二プロダクション

キッズファミリー賞
■大谷 育江
所属:マウスプロモーション
■松本 梨香
所属:Matsurica

高橋和枝賞
■川村 万梨阿
所属:フリーランス

富山敬賞
■諏訪部 順一
所属:俳協 


※その他の受賞者は、文化放送 超!A&G+にて、3月11日18時より生中継される授賞式にて発表


500: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 02:36:07.04 ID:m7ryeUhT
キッズファミリー賞はポケモンリニューアルだからか

502: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 03:38:33.34 ID:1Vz045ZI
>>500
キッズファミリー賞で
ポケモンお疲れ様でした、なら
主演助演の方でONE PIECEの線はないな

506: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 07:58:10.65 ID:S9H/ZKuZ
川村まりあって去年なんかしたっけか?
ハサウェイで受賞?

495: 声の出演:名無しさん 2023/02/21(火) 18:41:10.67 ID:rkXeNFjS
男女別なくなったのか(´・ω・`)
コレじゃアニメージュアニメグランプリ声優部門とあまり変わらない希ガス

496: 声の出演:名無しさん 2023/02/21(火) 19:06:55.89 ID:pc2Xmoi7
緒方恵美大勝利か
更にご意見番大御所になるな
これからもいろいろ意見言いそう

503: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 03:41:17.01 ID:1Vz045ZI
主演男女2人 助演男女2人じゃ
代わり映えしないし

主演1人助演3人とかになるんだろーか?

504: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 06:17:30.09 ID:P1T8M/cq
男女混合になったら女性が主演賞を取れる機会なんてほとんどなくなるだろうな
ただでさえ女性は主演やるチャンス期間が短いし(少年少女や青年やオッサンが主人公のアニメはあってもオバサン主人公のアニメってまずない&昔は女性がやってたような男子役も普通に男性がやるようになった)
女性主演でヒット作があってもアイドル物はダメ、コナンやワンピみたいな長期作もダメって制限付いてるし

505: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 07:14:13.88 ID:n4YcBo2S
まあ女主演賞は毎年選考に苦慮してそうだったし「こいつが?」みたいな選考されるよりはええやん

508: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:30.96 ID:ZDBc15q6
まぁこれは仕方ないよ
これは世の流れだ

あと上で言ってる人もいるように
男女一組で無理くり受賞者揃える弊害がの方がデカかった気がする
アワード的には良いことかも

509: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:57.07 ID:6Aub/nk5
まあでも今回は選び方変わらんと思う

主演で男1人、女1人ずつ
助演で男1-2人、女1-2人ずつ

「変えた意味ないだろ」と言う人もいるんだろうけど
"男女"という言葉を賞から外したことは結構大きいと思う
選考結果は今後少しずつ時代の流れで変わっていくと思う

510: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 08:43:41.12 ID:6OMzTsAO
男女の両方選ぶことは変わらないだろうし、
どちらの性別の役で受賞したとか気にしなくてよくなるのはいいことかも

511: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 08:46:49.98 ID:geKe6BDm
永久に男1女1のままやな
かけてもいい
前みたいに該当者なしの年が20年に1回ぐらいあるかもしれんけど

512: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 09:22:39.46 ID:m7ryeUhT
主演は当該年度の注目作品から選ぶ感じだから
今年みたいに作品数が多けりゃ男1女1でもいいかもしれんけど
そうじゃない年に難儀しないように、というのもあるんじゃね

513: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 09:51:07.67 ID:1Vz045ZI
主演助演合わせて4~6人なら
大人の事情があっても選びやすくなるねw

514: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 10:33:06.09 ID:dMXIZJQy
例えば主演の受賞が女性2人とかになった場合は
助演受賞の男性1人増やすとかでバランス取ってもいいし
その逆も然り

個人的にはトップクレジットの人しか
主演受賞対象にならない仕組みもどうにかならんかな
SPY×FAMILYだと江口しか主演対象にならないってなんかね

515: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 15:36:49.26 ID:zvjfdj1Y
主演級の2番手なのか
2番目に居るだけで3番手4番手と変わらないその他大勢なのかは
アワード側は判断できないから

523: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 19:58:24.05 ID:S9H/ZKuZ
アワードはいつだって伸び代のある子
男性女性の廃止なんてメインディッシュではなく前菜に過ぎんはず
きっと今年も何かしらやらかしてくれるに違いない
期待しておこう

526: 声の出演:名無しさん 2023/02/22(水) 23:55:08.76 ID:VuTRMn5t
スパイファミリーってアニメでは2022年の代表作品だし江口か作品のどっちかはあるだろ

527: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 00:10:16.69 ID:OOq9mOV4
2022年(対象期間)といえばスパイファミリーかワンピースだからもし主演助演1人ずつなら主演江口、助演名塚か主演田中、助演種崎の組み合わせになりそう

528: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 00:10:49.71 ID:o/bmW7M5
スパイ以上に話題になって主演取れそうなアニメってなに?

530: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 00:48:14.59 ID:S2eDaxaV
どうせリコリスとか言うんだろうけど、スパイの方が上だからな

531: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 01:16:23.97 ID:EL6Mz2gQ
去年が呪術一期とシンエヴァあったから
主演は榎木と緒方で決まりと言われてたのに
まさかの榎木落選でハサウェイから小野賢章だったもんな

選考基準が分からないというより、未だ定まってないんだね…

546: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 11:26:56.51 ID:cXu5zs0A
スパイファミリーは来年映画もあるからそこで大ヒットしたら
当然主演候補に名前出て来るしそこで取らせリャいいじゃん

552: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 15:13:03.96 ID:qCK93/xC
チェンソーマンは取るとしても新人だろうし

554: 声の出演:名無しさん 2023/02/23(木) 17:50:21.22 ID:aRbsiCcd
主演はワンピースの田中真弓でもおかしくはないだろ

570: 声の出演:名無しさん 2023/02/24(金) 12:19:28.16 ID:rr6nA0NY
名塚佳織に助演賞を取ってほしいけどウタがAdoの歌唱ありきのキャラなのがな~と思って調べたら
同じパターンのシェリルの遠藤綾が助演賞を取っているので問題ないね







こんな記事も読まれています