
1: muffin ★ 2022/05/13(金) 16:41:14.75 ID:CAP_USER9
放送決定が発表されるや、すぐに大きな注目を浴びることになった「『』金曜ロードショーオリジナル新吹き替え版」。映画史に燦然と輝く不滅のラブ・ストーリーであるのは確かながらも、「令和のゴールデンタイムにモノクロ映画を放送する」かつ「吹替版を新たに収録する」となれば、映画ファン、吹き替えファン、声優ファンの賛否両論を巻き起こすのも当然だろう。今回は、彼女の吹き替えと言えば池田昌子が超定番のオードリー・ヘプバーンを早見沙織が、そしてこれまた城達也が超定番のグレゴリー・ペックを浪川大輔が担当する。
一部抜粋、全文はソースにて
「ローマの休日」吹き替え声優キャスト・あらすじまとめ
キャスト(金曜ロードショーオリジナル新吹き替え版声優)
アン王女:オードリー・ヘプバーン(早見沙織)
ジョー・ブラッドレー:グレゴリー・ペック(浪川大輔)
アービング・ラドビッチ:エディ・アルバート(関智一)
ヘネシー:ハートリー・パワー(茶風林)
マリオ:パオロ・カルリーニ(関俊彦)
大使:ハーコート・ウィリアムズ(浦山迅)
将軍:トゥリオ・カルミナティ(伊藤和晃)
ジョバンニ:クローディオ・エルメリ(ふくまつ進紗)
タクシー運転手:アルフレド・リツォ(チョー)
男性キャスター:(藤井貴彦)
一部抜粋、全文はソースにて
「ローマの休日」吹き替え声優キャスト・あらすじまとめ
キャスト(金曜ロードショーオリジナル新吹き替え版声優)
アン王女:オードリー・ヘプバーン(早見沙織)
ジョー・ブラッドレー:グレゴリー・ペック(浪川大輔)
アービング・ラドビッチ:エディ・アルバート(関智一)
ヘネシー:ハートリー・パワー(茶風林)
マリオ:パオロ・カルリーニ(関俊彦)
大使:ハーコート・ウィリアムズ(浦山迅)
将軍:トゥリオ・カルミナティ(伊藤和晃)
ジョバンニ:クローディオ・エルメリ(ふくまつ進紗)
タクシー運転手:アルフレド・リツォ(チョー)
男性キャスター:(藤井貴彦)
116: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:34:21.59 ID:oIjIkVQm0
>>1
チョーさんに草
いないいないばあっ!ではワンワンの声だけじゃなくて
着ぐるみの中の人まで本人がやってるんだよな
何気にスゲー人
チョーさんに草
いないいないばあっ!ではワンワンの声だけじゃなくて
着ぐるみの中の人まで本人がやってるんだよな
何気にスゲー人
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:42:01.04 ID:42jURRu/0
変な顔の口に手を入れるよ
100: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:17:38.76 ID:NdXgCA8t0
>>2
あれグレゴリーペックのアドリブというかドッキリなんだよな
事故と思って必死に手を引っぱりだそうとするヘプバーンのリアクション萌え
あれグレゴリーペックのアドリブというかドッキリなんだよな
事故と思って必死に手を引っぱりだそうとするヘプバーンのリアクション萌え
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:42:10.64 ID:LnkfdJQZ0
若い世代には白黒映画って逆に新鮮だろうね
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:43:52.64 ID:95XmhS390
オードリーもこの映画以外は可愛くないんだよな。
74: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:55:22.12 ID:r4IowByi0
>>6
ファニーフェイス(パリの恋人だっけ?)はもっと可愛い
ファニーフェイス(パリの恋人だっけ?)はもっと可愛い
90: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:09:25.11 ID:ixwZGKSe0
>>74
いいね
麗しのサブリナもかわいい
いいね
麗しのサブリナもかわいい
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:44:39.39 ID:HBR1tCI00
やってもいいけど金ロー枠じゃねえだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:44:47.88 ID:/ArtbuaG0
替える必要ある?
オードリー替えるようなもんじゃん
オードリー替えるようなもんじゃん
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:48:06.48 ID:/loxUdMP0
カット厨
俺のイメージ厨
CMの嵐厨
このへんが予想されるな
俺のイメージ厨
CMの嵐厨
このへんが予想されるな
109: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:27:43.11 ID:rDM5YmYt0
>>11
明日のまいじつクソ記事が目に浮かぶw
明日のまいじつクソ記事が目に浮かぶw
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:49:01.77 ID:IHQ8VGoM0
名優グレゴリー・ペック
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:50:53.94 ID:Z0VhA9eG0
なんでまた
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:51:32.63 ID:MuHob8IU0
男だけど実は1番好きな映画
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:52:45.61 ID:ucI+OQlL0
ワイ色んな人の吹き替え聞くの好きだから楽しみ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:54:43.35 ID:3FW60F370
声優の吹き替えなら観る
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:54:52.84 ID:+QFixb3H0
はやみん最高
25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 16:58:03.05 ID:z9BNQAMx0
13日の金曜日放送してくれ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:01:45.66 ID:gu498AYU0
>>25
今日は13日の金曜日なのにね
今日は13日の金曜日なのにね
26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:00:03.32 ID:QA1H8PqH0
シロクロ映画はそのうちAIで彩色されたりするんだろうか。
29: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:01:11.20 ID:UIVacFoS0
明日はETだしどうした
34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:06:41.98 ID:jg4CcLXY0
グレゴリーが喋る日本語は城達也の声しか考えられんから
新録とかしないで昔の吹き替え版をやればいい
新録とかしないで昔の吹き替え版をやればいい
36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:08:40.24 ID:d5R8VGIv0
早見沙織は好きだけど、オードリーに合うかどうか
37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:09:13.66 ID:dco/8Lp+0
はやみんはわかるけど浪川に不安
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:09:54.14 ID:5cEUELt/0
早見沙織のオードリーは悪くないと思うが、
アンルシアとか、はめふらのマリアとかは合っていないと思う
アンルシアとか、はめふらのマリアとかは合っていないと思う
41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:10:47.08 ID:pwaNpq/m0
名作だと思うよ。
ただ、これだけ価値観が変わる世の中で「ずっと名作」ってのは無理がある。
「永遠の名作」」=「昔は名作だった」という風に解釈しよう。
ただ、これだけ価値観が変わる世の中で「ずっと名作」ってのは無理がある。
「永遠の名作」」=「昔は名作だった」という風に解釈しよう。
43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:13:10.27 ID:59kAeGe+0
ゴメン。俺モノクロ嫌いなんだ。
いい映画であることは間違いないんだろうけど
いい映画であることは間違いないんだろうけど
44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:13:11.73 ID:X+uTm84h0
吹き替えってコメディみたいで苦手
75: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:55:29.37 ID:LxN4tr1e0
>>44
そもそもローマの休日ってコメディだけどな
基本的にはお気楽ご都合主義な娯楽映画で、名作って有難がる作品じゃないw
そもそもローマの休日ってコメディだけどな
基本的にはお気楽ご都合主義な娯楽映画で、名作って有難がる作品じゃないw
46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:14:54.80 ID:NJxUJpkO0
なんでもかんでも早見沙織というのもなぁ
でも平家物語の平徳子は神がかってた。
あれは素晴らしかったよ。
でも平家物語の平徳子は神がかってた。
あれは素晴らしかったよ。
48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:21:57.50 ID:FkxYZIbK0
ネタで観ようと思ったが刷り込まれると嫌だから止めた
51: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:29:33.10 ID:9qhzbcdo0
絶対批判される
52: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:29:36.78 ID:VzhOewha0
オードリーは可愛いしグレゴリーペックも長身でかっこいいし
素敵な作品だと思うけど
なんか途中でちょっとぶつ切りのところあるよね?
いきなりオードリーが首にスカーフ巻いててあれ?ってなった記憶が
髪切るシーンを入れたように服の袖まくってスカーフ巻くシーンをちゃんと入れないと違和感あるよ
素敵な作品だと思うけど
なんか途中でちょっとぶつ切りのところあるよね?
いきなりオードリーが首にスカーフ巻いててあれ?ってなった記憶が
髪切るシーンを入れたように服の袖まくってスカーフ巻くシーンをちゃんと入れないと違和感あるよ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:32:42.21 ID:Ah3Ddkrh0
古い映画で恋愛ものだから退屈かと思ったけど、割と面白くて最後まで見てしまった
ラストシーンはちょっと切なくなったりして
ラストシーンはちょっと切なくなったりして
60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:35:57.21 ID:GP74w4mt0
この映画の真似してフザケて女の前で真実の口に手ぇ突っ込んでギャー!つって本当に手が無くなるブラックパロディ
何個見てきただろう
何個見てきただろう
76: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:56:50.82 ID:CWqrpwxK0
今日はこれを見る
96: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:15:48.56 ID:yLyYBG1r0
日本女のオードリー好きは異常
日本女の痩せ好きはこの人のせい
日本女の痩せ好きはこの人のせい
97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:16:36.86 ID:xymlc/hQ0
>>96
トゥース!!
トゥース!!
124: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:41:55.78 ID:mkHbQj3c0
なぜグレゴリー・ペックみたいなおっさんを起用したのか
トニー・カーティスとかアンソニー・パーキンスとかジョージ・マハリスとかいただろ
トニー・カーティスとかアンソニー・パーキンスとかジョージ・マハリスとかいただろ
125: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:43:53.05 ID:ixwZGKSe0
>>124
恋愛じゃなくて男女の友情の話だから
年齢差があったほうがギトギトしすぎなくていいんだよ
恋愛じゃなくて男女の友情の話だから
年齢差があったほうがギトギトしすぎなくていいんだよ
138: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:57:29.91 ID:fL0+VEz60
>>124
当時は小娘がインテリ階級や富豪のおっさんに見初められるというのが女のステータスなので
特にヘプバーンはその路線で売れたので相手役はオッサンばかりだな
暗くなるまで待ってのように違うのもあるがこっちの方が面白い
当時は小娘がインテリ階級や富豪のおっさんに見初められるというのが女のステータスなので
特にヘプバーンはその路線で売れたので相手役はオッサンばかりだな
暗くなるまで待ってのように違うのもあるがこっちの方が面白い
130: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 18:47:26.14 ID:8ySfipzF0
あれ?島本須美版なかったことになってるの?
こんな記事も読まれています
※この記事のコメント受け付けは終了しました。
(過去記事へのコメントスパム対策の為、一週間程受け付けています。)