NOZ_R




1: muffin ★ 2021/10/25(月) 21:41:44.55 ID:CAP_USER9
本日10月25日は、声優・野沢雅子さんの85歳のお誕生日。声優界のレジェンド的存在である野沢さんは、1936年のこの日に誕生し、3歳のときには子役として映画デビュー。劇団での活動や洋画の吹き替えなどの経験を経て、1968年には「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎役で声優として主演デビューしました。野沢さんが演じてきた多数の有名キャラのうち、最も人気を集めたのは?。

1位:孫悟空(ドラゴンボールシリーズ)
2位:星野鉄郎(銀河鉄道999)
3位:ポロン(星の子ポロン)
4位:ガンバ(ガンバの冒険)
4位:鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎第1・2期)
6位:風大佐衛門(いなかっペ大将)
7位:ひろし(ど根性ガエル)
8位:三平三平(釣りキチ三平)
9位:Dr.くれは(ONE PIECE)
10位:ラスカル(あらいぐまラスカル)
11位:えん魔くん(どろろんえん魔くん)
12位:ギルモン(デジモンテイマーズ)
13位:怪物太郎(怪物くん)
14位:トマス・ソーヤ(トム・ソーヤの冒険)
14位:バーダック(ドラゴンボールシリーズ)
16位:ケンツ・ノートン(銀河漂流バイファムシリーズ)
16位:孫悟飯(ドラゴンボールシリーズ)
18位:目玉おやじ(ゲゲゲの鬼太郎 第6期)
19位:孫悟天(ドラゴンボールシリーズ)
20位:鬼太郎(墓場鬼太郎)
21位:ドラえもん(ドラえもん(日本テレビ版))
22位:ゼンちゃん(ゼンちゃんツーちゃん)
23位:オババ(ピンポン THE ANIMATION)
23位:パレー(愛少女ポリアンナ物語)
25位:ムサシ(からくり剣豪伝ムサシロード)
26位:キュリー夫人(マリー&ガリー シリーズ)
26位:だんごやおばば(ぜんまいざむらい)
28位:小仏珍念(炎の闘球児 ドッジ弾平)
28位:アスマお婆ちゃん(アサティール 未来の昔ばなし)
28位:エステバン(太陽の子エステバン)
28位:ケン太(まいっちんぐマチコ先生)
28位:四季カケル(青いブリンク)
33位:日ノ丸四駆郎(ダッシュ!四駆郎)
33位:ブンブー(へーい!ブンブー)
33位:猿丸(プロゴルファー猿)
33位:上杉鉄兵(おれは鉄兵)
33位:ポンタ(サイキンポンタ)
33位:おハムばーさん(とっとこハム太郎)
33位:きらりのおばあちゃん(きらりん☆レボリューション)
33位:シチューおばさん(それいけ!アンパンマン)

一部抜粋、全文はソースにて

99: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:04:52.67 ID:0BAtwR1c0
>>1
普通にいなかっぺ大将だろアホか!

532: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 09:41:33.06 ID:aDeXqYbD0
>>99
野沢雅子さんの風大左ェ門は
ニャンコ先生・愛川欽也さんとのコンビが良かったからね。
敵役の西一・八代駿さんとのライバル合戦も良かった。

108: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:08:02.67 ID:N3t9w8k60
>>1
釣りキチ三平の名字に震えた

112: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:09:53.25 ID:eJhu9Itl0
>>108
すげえぞじいちゃんから
三平一平、三平平、三平三平だし
漫画みたいなネーミングw

185: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:31:48.19 ID:bHFULkh70
>>108
三平という姓は実在する
昔プロ野球に三平晴樹という選手がいた
矢口高雄と同じ秋田県出身

150: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:20:40.95 ID:RR3ZCOrR0
>>1
こう見るとあらためてバケモン級のキャリアだな

200: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:38:44.05 ID:+uHuhtqb0
>>182
たまーに女性の声やるのな

197: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:36:30.88 ID:GxskC5510
>>1
ラスカルのこの順位は知ったかぶりしたいやつの多さだな

224: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:49:39.05 ID:GxskC5510
>>1
ポロンってあんな可愛い子をやってたんか!?って思ったらあれはオリンポスのポロンだったw
星の子ポロンなんかググって初めて知ったわ

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:42:32.90 ID:d6l2CMsh0
ガンバ

4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:43:08.43 ID:4+r1b2hY0
9位はないわ
トムソーヤもっと高くて良いのに

45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:51:51.62 ID:XhstVQoE0
>>4
ハック主役のアニメがあるそうなんだけど、その主役ハックの声は野沢雅子なんだそうな。一ノ瀬おばさんではない

281: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:22:29.22 ID:PGc4JpP70
>>4
主役が似合うけどクレハも似合ってたよ
むしろルフィだろうとは思うけど

5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:43:08.75 ID:m8am8OWH0
どん兵衛のCMで懐かしい声がするなーと思ったらあれやっぱり野沢さんだった

8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:43:46.61 ID:10UBl2pc0
3位まったく知らない
みんな物知りなんだな

438: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 02:26:10.75 ID:abzQyqLH0
>>8
俺、こんなのも知ってんだぞ!的な人らの投票なんじゃない?
チャージマン研をありがたがる層しか、とっさに出てこない作品だわ

9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:43:47.23 ID:XUFx7PvU0
がんこちゃんのカエル

10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:43:47.72 ID:Bq6uN0vL0
悟空は殿堂入りで除外しろ

12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:44:34.08 ID:f+OltIwN0
三平やケンツが上位に来てるってのはうれしいな

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:45:01.97 ID:XMEXgojZ0
> 10位:ラスカル(あらいぐまラスカル)

知らんかった。

330: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:35:54.14 ID:uWwbgkt40
>>14
アライグマの声を聞くために動物園で1日粘ったけど鳴かなかったみたいな話をテレビでしてた…

18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:45:53.25 ID:jdsZedWt0
アシュラがない…

72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:59:28.11 ID:5fJwROZR0
>>18
アシュラ観て野沢雅子やっぱうめーなと思った。

21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:46:30.17 ID:peKaYt3t0
まぁ悟空だろうなとは思ったけど個人的には鬼太郎の方が好き

25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:47:01.76 ID:kI993yTP0
個人的には三平が断トツで一番だなや~~~。

26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:47:23.63 ID:656E0yn80
プロゴルファー猿って野沢雅子だったか?

460: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 03:51:07.79 ID:rnPyFod/0
>>26
パイロット版のみ

28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:48:12.87 ID:fFdWsHMr0
トム・ソーヤひっく!

29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:48:14.59 ID:GtLhjh8i0
世代的には哲郎かひろし、次点でえんまくん

30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:48:35.92 ID:dyRNKmZR0
いなかっぺ大将のイメージが強すぎて…

33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:49:14.33 ID:Tngnq4r/0
3位は組織票臭い

35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:49:27.10 ID:TKrZmQ890
ケンツがけっこう健闘してて草

36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:49:30.39 ID:e48Rbq7HO
胡散臭いランキングだな

37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:49:39.02 ID:qg3o9B4Q0
ドラえもんなんかやってたことあんのか

39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:50:18.91 ID:jdsZedWt0
>>37
トリビアみたいなもんだ

497: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 07:44:25.36 ID:aOQF4jop0
>>37
初代は富田耕生で2代目が野沢雅子で3代目が大山のぶ代

41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:50:23.30 ID:V4wCUMga0
野沢さんは悟空のイメージ強すぎるけど昔のアニメ見てるとやたら主役やってるよね

498: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 07:47:45.77 ID:aOQF4jop0
>>41
これだけ長期間主役やってる人もいないね。
親、子、孫それぞれ夢中になって見てた野沢雅子主役作品あるだろうね。

47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:52:03.97 ID:Win4DWaq0
タイガーマスクのケン太くんは?

49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:52:28.32 ID:C0M8Dcmc0
うる星やつらの金太郎が入ってない

56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:54:33.15 ID:GtLhjh8i0
ど根性ガエルは人情劇、泣かせる話多かった

462: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 03:52:34.02 ID:rnPyFod/0
>>56
落語っぽい話が多いんだよね

59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:54:47.66 ID:CP8CF5FF0
ピンポンのオババ良かったわ

61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:55:12.24 ID:eJhu9Itl0
3位なんだ?また組織票か?

63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:56:14.36 ID:8myznHyR0
3位が違和感あるな。

星の子ならチョビンしか知らんかな

66: 名無し 2021/10/25(月) 21:57:23.43 ID:a3Th+N9y0
順位は関係ない
11さんの言う通り
ここまで名作をこなしてこられた
実績は、あまりにも偉大すぎる

71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:59:03.88 ID:tfXbZlJH0
大人の男性役をやった悟空は異例だな。

73: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 21:59:30.78 ID:3+PS7t290
鉄郎やってた頃は40歳くらいだったのか

74: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:00:00.73 ID:zREc1gD90
no title

81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:01:21.00 ID:8myznHyR0
>>74
若い~

82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:01:30.68 ID:e48Rbq7HO
>>74
髪は鬼太郎、服は999ってイメージ

251: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:02:30.58 ID:vvQdeo9w0
>>74
50年前ぐらい前って白黒じゃないのか

258: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:06:21.64 ID:eJhu9Itl0
>>251
1979年のワイドショー
さすがにカラーだw


305: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:03:41.03 ID:/YE96dob0
>>74
もしかして
美人だったのか

440: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 02:34:01.48 ID:L85qD6NZ0
>>74
うわ、好みなんだけど

451: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 03:18:31.28 ID:8H8BraEt0
>>74
…ありだな

76: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:00:04.83 ID:sPuK20x60
元祖天才バカボンの看護婦
サリーちゃんに出てくる三つ子
アタックナンバー1の敵役

80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:01:03.41 ID:o7Vg2JaY0
あしたのジョーの牧場の娘ユリ

101: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:05:40.44 ID:QjCLA9fh0
プリキュアのばあちゃんだな

102: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:05:45.81 ID:dDDSmeOw0
えーエステバンだったのー?
声覚えてないけどさ

107: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:07:15.99 ID:YqF2rLZ40
妙齢の美女役ってやったことあるのかな
妙齢じゃないけどメーテルみたいな風体の役は見た事ある
Eテレのアニメのマリー&ガリー
喋り方にかなり無理があったぞw
このままじゃ続かないと思ってたら、あるエピソードで裂帛の気合で星を素手で割っていた
割った後にオホホ笑い
不気味でした

128: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:13:47.65 ID:kI993yTP0
>>107
名作劇場のポリアンナでパレー叔母さん役をやってた。
けっこう合ってたよ。

115: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:10:25.34 ID:Wnbazie70
映画版の鉄郎には合ってなかったよ

116: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:10:39.41 ID:eJhu9Itl0
>>115
あれはあれで好き

201: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:38:44.83 ID:xV3RNtu20
>>116
最後にメーテルと連呼する時、一回だけ女性の声に裏返るんだよなぁ

204: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:39:55.79 ID:eJhu9Itl0
>>201
あそこは泣きながら収録したそうだからそこは大目に見てあげてw

206: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:40:42.94 ID:xV3RNtu20
>>204
いやぁあそこ好き!

193: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:34:21.04 ID:UZC8imFf0
>>115
「そうだよねえ、なんか悟空のプロトタイプみたいだったもんね」

118: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:10:58.32 ID:FVDusbza0
みつばちマーヤ のウィリーが入っとらんやん?(´・ω・`)

122: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:12:49.76 ID:ZMKlJpoh0
国民栄誉賞はよ

123: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:12:53.72 ID:YdZIKacB0
16位のバイファムのケンツなんてよく覚えてるなあ
脇も脇なのに

トゥランファムに乗るんだっけか

129: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:14:00.78 ID:8qxnXiUj0
これほど1位予想できるランキングそうねえぞ

135: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:15:59.32 ID:wibTGYJ30
鬼滅の刃がもっと昔にやってたら炭治郎の声やってそう

142: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:17:41.00 ID:pfSduKs00
ハイジの乞食みたいなガキ

145: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:18:53.29 ID:YqF2rLZ40
メーテルの池田さんが現場で他の男性キャストやスタッフと談笑していると嫉妬に駆られたという

157: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:23:11.28 ID:eCO36R980
3位なんなの
またどっかでネタ枠としてカルト人気でも出てんの?

164: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:24:26.13 ID:YqF2rLZ40
>>157
ポロニストさんが大勢いるんですよ
チャー研が霞むようなその内容に頭がシビレあがってしまった人たちです

167: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:24:45.85 ID:eJhu9Itl0
>>157
そのとおり


163: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:23:50.02 ID:RR3ZCOrR0
懐かしいタイトルの中で、ピンポンのおばばが異彩を放ってて好き

186: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:32:05.60 ID:tBngmUId0
怪物くんと鉄平低すぎやろ

187: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 22:33:05.19 ID:xV3RNtu20
悟空はやってた時期も長かったからな
あんま覚えてないけどGTが終わって(観てなかったけど)ああ悟空ロスだなぁと悲しんでいたら豚肉のCMで野沢さんがブタキャラの声を当てて何故か余計に寂しくなったよw







こんな記事も読まれています