
1: しじみ ★ 2019/01/24(木) 16:34:20.17 ID:CAP_USER
ー前略ー
──日本では、声優は憧れの職業になってきたり、声優以外の活動も注目されていてアイドルのような人気があります。Yamaconでのジョニーさんのサイン会は、200人を超える行列ができていました。アメリカでも声優は人気なのでしょうか?
Yamaconのようなアニメコンベンションでは、日本みたいな人気になることもありますが、普段の生活でちやほやされるようなことはありません。日本はアニメやゲームのキャラクターを誰が演じているかをリサーチしたり、どの声優が出演するかで見るアニメを決めたりする文化がありますよね。でも、アメリカでは、キャラクターはキャラクターという考え方のため、誰が声を演じているかについては大半の人は興味がないんです。
──何か理由があるのでしょうか?
アメリカのアニメが、基本的に子ども向けのカートゥーンだからだと思います。日本のアニメは大人向けのものも多いですよね。この違いが大きいと思います。日本の大人向けアニメが好きな人たちは、日本人のように声優にも興味を持っている人が多いです。
最近では声優に興味を持ってくれる人も増えてきて、アニメコンベンションの時に限った話ではありますが、『スター・ウォーズ』に出演している有名な俳優より声優のほうがサイン会の列が長くなることもあります。
──なるほど。声優の人気は徐々にあがってきているんですね。
日本に比べればまだまだですけどね。とはいえ、アニメ系のコンベンションは週に1回はアメリカのどこかで開催されているくらい人気がありますし、私自身も、日本の人気作品のキャラクターを演じさせてもらっていることを光栄に思っています。
一部抜粋、全文はソース元にて
アメリカの有名声優に日本アニメの人気や声優事情を聞いた
──日本では、声優は憧れの職業になってきたり、声優以外の活動も注目されていてアイドルのような人気があります。Yamaconでのジョニーさんのサイン会は、200人を超える行列ができていました。アメリカでも声優は人気なのでしょうか?
Yamaconのようなアニメコンベンションでは、日本みたいな人気になることもありますが、普段の生活でちやほやされるようなことはありません。日本はアニメやゲームのキャラクターを誰が演じているかをリサーチしたり、どの声優が出演するかで見るアニメを決めたりする文化がありますよね。でも、アメリカでは、キャラクターはキャラクターという考え方のため、誰が声を演じているかについては大半の人は興味がないんです。
──何か理由があるのでしょうか?
アメリカのアニメが、基本的に子ども向けのカートゥーンだからだと思います。日本のアニメは大人向けのものも多いですよね。この違いが大きいと思います。日本の大人向けアニメが好きな人たちは、日本人のように声優にも興味を持っている人が多いです。
最近では声優に興味を持ってくれる人も増えてきて、アニメコンベンションの時に限った話ではありますが、『スター・ウォーズ』に出演している有名な俳優より声優のほうがサイン会の列が長くなることもあります。
──なるほど。声優の人気は徐々にあがってきているんですね。
日本に比べればまだまだですけどね。とはいえ、アニメ系のコンベンションは週に1回はアメリカのどこかで開催されているくらい人気がありますし、私自身も、日本の人気作品のキャラクターを演じさせてもらっていることを光栄に思っています。
一部抜粋、全文はソース元にて
アメリカの有名声優に日本アニメの人気や声優事情を聞いた
2: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 16:37:01.30 ID:soD8huRs
アメリカには声優がいないというイメージは
どこから来るんだろうね
・日本ほどテレビアニメが作られていない
・ディズニーなどは俳優によるプレスコ
・映画は輸出国
この辺か?
どこから来るんだろうね
・日本ほどテレビアニメが作られていない
・ディズニーなどは俳優によるプレスコ
・映画は輸出国
この辺か?
4: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 16:45:26.51 ID:Y51kOz+N
きんいろモザイク英語吹き替え版とか見てみたい気がする
18: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 20:06:03.11 ID:lfNArjjo
>>4
デース!とかどうなるんだ?
デース!とかどうなるんだ?
5: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 16:47:27.51 ID:sSOTSr96
日本の声優の凄さがわかるエピソード。
昔、来日したアメリカの俳優が自分のTVドラマの吹き替え放送を見て
「オレが日本語で喋ってる!」
昔、来日したアメリカの俳優が自分のTVドラマの吹き替え放送を見て
「オレが日本語で喋ってる!」
6: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:14:50.31 ID:4eh4UKoO
>>5
それ、どの国の吹き替え見てもそう思うんじゃ?
各国版のディズニー映画吹き替え比較では、日本語版が、一番口パクのシンクロ率や歌唱シーンの歌詞の正確さ、メロディへの親和性が高いと評価されてるそうだが。
それ、どの国の吹き替え見てもそう思うんじゃ?
各国版のディズニー映画吹き替え比較では、日本語版が、一番口パクのシンクロ率や歌唱シーンの歌詞の正確さ、メロディへの親和性が高いと評価されてるそうだが。
14: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:47:24.65 ID:bzscnR1F
>>5
ジェイソン・ステイサムのことか?
ジェイソン・ステイサムのことか?
9: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:25:49.40 ID:r/HWvz3x
ジョニーこんな顔だったんか
もうちょっとイケメンかと
もうちょっとイケメンかと
10: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:30:10.20 ID:bU7T81Il
日本でだってアイドル化したことによる人気があるだけで、
声優そのものの人気がそんなにあるわけじゃない。
声優そのものの人気がそんなにあるわけじゃない。
12: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:40:34.37 ID:qIvwSWJP
>>10
アイドル化以前からかなり声優のウェイトが大きい
アイドル化以前からかなり声優のウェイトが大きい
11: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:36:02.68 ID:6xzuDxmk
アメリカ声優で有名な人って誰も思いつかないんだが
13: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 17:40:35.05 ID:qhMNgSD0
ジョニーボッシュはマブカプ3のゼロの吹き替えが凄かった
技の名前の発音が完璧すぎて最初置鮎さんから代変わっちゃったのかと
技の名前の発音が完璧すぎて最初置鮎さんから代変わっちゃったのかと
22: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 20:20:13.50 ID:0yAivREN
英語の勉強のために、日本のアニメの北米版DVDを買ってるけど
アメリカは日本ほどアニメの声優多くないのは明らかかな。
異なる作品でしょっちゅう同じ声を聴く。
アメリカは日本ほどアニメの声優多くないのは明らかかな。
異なる作品でしょっちゅう同じ声を聴く。
24: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 21:25:27.30 ID:eqJzuEyp
>>22
需要がないんだろうね
需要がないんだろうね
25: なまえないよぉ~ 2019/01/24(木) 22:33:40.04 ID:EdVzN1oM
萌え声系アニメの吹き替えだとあっちには可愛い声の人があんまり居ないから
無理矢理ああいう声を出そうとして裏声の腹話術人形みたいになっちゃってたりする
無理矢理ああいう声を出そうとして裏声の腹話術人形みたいになっちゃってたりする
27: なまえないよぉ~ 2019/01/25(金) 00:16:16.70 ID:4wLj7XhZ
ちょっと昔のコメディに出てて最近見ないなと思う俳優・女優を
IMDbで追いかけてみるとだいたい地味にアメリカ制作のアニメ声優やってるが
その中でもさらに落ちぶれた奴がギャラ安い日本のアニメ吹き替えやってる
IMDbで追いかけてみるとだいたい地味にアメリカ制作のアニメ声優やってるが
その中でもさらに落ちぶれた奴がギャラ安い日本のアニメ吹き替えやってる
28: なまえないよぉ~ 2019/01/25(金) 17:24:10.18 ID:ZXheULRn
ソウルステーション/パンデミックとかいう韓国アニメ原語版見て日本の声優って凄いと思った
29: なまえないよぉ~ 2019/01/25(金) 18:06:03.56 ID:+wjAOYtQ
海外には声優というアテレコ専門の職業なんてなかったのに
アニメのせいで専門でやる人出てきて、ラテン語の吹き替えとか質が上がって来ててすごいと思うが
やっぱ日本の声優さんは技術がすごいと思う
千和ちゃんとかいまだにアニタとガハラさんが同一人物とか信じられん
悟空とか同じ声してるくせに、なんであんなに威張ってるのか分からん
アニメのせいで専門でやる人出てきて、ラテン語の吹き替えとか質が上がって来ててすごいと思うが
やっぱ日本の声優さんは技術がすごいと思う
千和ちゃんとかいまだにアニタとガハラさんが同一人物とか信じられん
悟空とか同じ声してるくせに、なんであんなに威張ってるのか分からん
30: なまえないよぉ~ 2019/01/25(金) 18:35:40.31 ID:7wOFTSlg
海外吹き替え版見てると大半雑なんだけどその中にまれにめちゃくちゃ上手い人がいてわらう
31: なまえないよぉ~ 2019/01/25(金) 19:40:38.97 ID:+KY+QVWV
カンボジア旅行に行ったときに、ホテルのテレビで観た吹き替え版エイリアンvsプレデターが
声優3人ぐらいで声変えて回してるんじゃないかと思った
昔のホットペッパーの吹き替えネタCMみたい
声優3人ぐらいで声変えて回してるんじゃないかと思った
昔のホットペッパーの吹き替えネタCMみたい
AKIRA 〈Blu-ray〉
posted with amazlet at 19.01.26
ジェネオン・ユニバーサル (2011-06-22)
売り上げランキング: 292
売り上げランキング: 292
※この記事のコメント受け付けは終了しました。
(過去記事へのコメントスパム対策の為、一週間程受け付けています。)